...其国訛りを出すと妙に言葉が穏(おとな)しく聞える様な気がするので...
石川啄木 「病院の窓」
...お国訛(なま)りのこととて...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...と南国訛(なま)りのナポレオン君が...
太宰治 「狂言の神」
...わしはもう死ぬかも知れん! などゝお国訛まで出て参るので御座いますから...
田山録弥 「正宗君について」
...少し外国訛りがあったが………… その理由は少し後になって判明する...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...どこかに中国訛(ちゅうごくなま)りのある...
徳田秋声 「新世帯」
...こちらでは年ごろといひ国訛りといひなんとなく伯母のやうな気がするし...
中勘助 「銀の匙」
...町人でも武家出の西国訛(さいごくなまり)のある人間はないか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...言葉は中国訛(なま)り...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...未だ国訛(くになまり)が取れないのになる...
二葉亭四迷 「平凡」
...ライオンスによれば米国訛(なま)りの口を利(き)くという...
牧逸馬 「女肉を料理する男」
...その夜の男の言葉に米国訛(なま)りを感得したと主張しているし...
牧逸馬 「女肉を料理する男」
...とても一と口でなんか食えやしませんよ……」身を入れて話すと良人の口調には知らずしらずに国訛りがまじる...
矢田津世子 「茶粥の記」
...そして一生播州のアクセントと国訛りの抜けなかった長兄が...
柳田国男 「故郷七十年」
...四国訛(なま)りじゃったら舟の中に...
夢野久作 「爆弾太平記」
...どうしても脱(ぬ)くことのできない中国訛りを...
吉川英治 「黒田如水」
...北国訛(なま)りの男が何かしゃべりだした...
吉川英治 「三国志」
...きっとお国訛(なま)りがありますから...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索