...国訛りの「ねす」を語尾につける事も無かつた...
石川啄木 「病院の窓」
...其国訛りを出すと妙に言葉が穏(おとな)しく聞える様な気がするので...
石川啄木 「病院の窓」
...中には一村を挙げて同じ調子の国訛の言葉をつかっているようなところもあった...
田山花袋 「トコヨゴヨミ」
...わしはもう死ぬかも知れん! などゝお国訛まで出て参るので御座いますから...
田山録弥 「正宗君について」
...これもまた幾分他国訛のまじるのが見える...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...その口調(アクセント)には少し外国訛(なま)りがあったが...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...少し外国訛りがあったが………… その理由は少し後になって判明する...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...思い出したこともない国訛(くになま)りで弁(しゃべ)っている男女の声が聞えて来た...
徳田秋声 「黴」
...国訛(くになまり)らしい音(おん)の交(まじ)っていない事に気がついた...
夏目漱石 「門」
...言葉は中国訛(なま)り...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...松平がお国訛の九州弁をやり舞台中大笑ひ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...その夜の男の言葉に米国訛(なま)りを感得したと主張しているし...
牧逸馬 「女肉を料理する男」
...お国訛りもものものしく...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...とても一と口でなんか食えやしませんよ……」身を入れて話すと良人の口調には知らずしらずに国訛りがまじる...
矢田津世子 「茶粥の記」
...中国訛(なま)りが出るし...
吉川英治 「黒田如水」
...北国訛(なま)りの男が何かしゃべりだした...
吉川英治 「三国志」
...東国訛(なま)りの将に叱咤(しった)されては...
吉川英治 「私本太平記」
...北国訛(なまり)の濁(だ)み声で...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??