...国訛りの「ねす」を語尾につける事も無かつた...
石川啄木 「病院の窓」
...同県人といふ感じが渠をしてよく国訛りを出させる...
石川啄木 「病院の窓」
...其国訛りを出すと妙に言葉が穏(おとな)しく聞える様な気がするので...
石川啄木 「病院の窓」
...国訛りを笑われて...
梅崎春生 「狂い凧」
...お国訛(なま)りのこととて...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...中には一村を挙げて同じ調子の国訛の言葉をつかっているようなところもあった...
田山花袋 「トコヨゴヨミ」
...少し外国訛りがあったが………… その理由は少し後になって判明する...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...どこかに中国訛(ちゅうごくなま)りのある...
徳田秋声 「新世帯」
...思い出したこともない国訛(くになま)りで弁(しゃべ)っている男女の声が聞えて来た...
徳田秋声 「黴」
...こちらでは年ごろといひ国訛りといひなんとなく伯母のやうな気がするし...
中勘助 「銀の匙」
...町人でも武家出の西国訛(さいごくなまり)のある人間はないか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お国訛りもものものしく...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...その難しいスコットランド訛の発音はお内儀さんにとってはお国訛のお手のものなので...
三浦環 「お蝶夫人」
...はっきりとそのお国訛りを感じさせない・そして生粋のフランス人の耳にさわらない・者を...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...お国訛(くになま)りを交ぜてこんな長歌を今様調で謡(うた)っていた越軍の若ざむらい達は...
吉川英治 「上杉謙信」
...東国訛(なま)りが抜けぬといっては...
吉川英治 「私本太平記」
...北国訛(なまり)の濁(だ)み声で...
吉川英治 「新書太閤記」
...きっとお国訛(なま)りがありますから...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??