例文・使い方一覧でみる「因」の意味


スポンサーリンク

...ある病気には3種類の原があると医学著者たちは言う習慣があった...   ある病気には3種類の原因があると医学著者たちは言う習慣があったの読み方
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」

...あるいは寒気による地面の亀裂に起する...   あるいは寒気による地面の亀裂に起因するの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...同じ原による事故の犠牲者が跡を絶たないということが珍しくないようで...   同じ原因による事故の犠牲者が跡を絶たないということが珍しくないようでの読み方
寺田寅彦 「災難雑考」

...その時の異常な結果からやっとこの故障の原が分ったというような挿話もあった...   その時の異常な結果からやっとこの故障の原因が分ったというような挿話もあったの読み方
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」

...之を成り立たせた要の一つが...   之を成り立たせた要因の一つがの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...雲助には国持大名が多い――彼等は長州と呼び、武州と呼び、州と呼び、野州、相州と呼ぶことを誰人の前でも憚(はばか)りとしてはいない...   雲助には国持大名が多い――彼等は長州と呼び、武州と呼び、因州と呼び、野州、相州と呼ぶことを誰人の前でも憚りとしてはいないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...故にその辭任の原が肺患と知つた時にも...   故にその辭任の原因が肺患と知つた時にもの読み方
南部修太郎 「猫又先生」

...容易(ようい)に知られなかった原でもあると共に...   容易に知られなかった原因でもあると共にの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...言い交した女には果を含め...   言い交した女には因果を含めの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...これが二度目なんですよ」「なる程」「惡い縁ぢやありませんか」「――」「最初の災難は今から三年前...   これが二度目なんですよ」「なる程」「惡い因縁ぢやありませんか」「――」「最初の災難は今から三年前の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...決して誤らない原ではないのである...   決して誤らない原因ではないのであるの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...諸原の効果、換言すると、諸結果が後に続くことによって決まる諸原の性質に関する論点ほど、その重要さと困難さのために、古今の哲学者たちの間で論争の原となってきた論点はない...   諸原因の効果、換言すると、諸結果が後に続くことによって決まる諸原因の性質に関する論点ほど、その重要さと困難さのために、古今の哲学者たちの間で論争の原因となってきた論点はないの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...物質や原の内にこの結合を決して探し求めないでおく精神的能力は十分ではない...   物質や原因の内にこの結合を決して探し求めないでおく精神的能力は十分ではないの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...その落第を怖れる唯一の原だつたから...   その落第を怖れる唯一の原因だつたからの読み方
牧野信一 「明るく・暗く」

...(ちな)みにいふ...   因みにいふの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...埋葬以上に出ずる出生の超過をして現世紀の中頃よりもエリザベス女王の末期において当然より大ならしめるべきこの大原の外に...   埋葬以上に出ずる出生の超過をして現世紀の中頃よりもエリザベス女王の末期において当然より大ならしめるべきこの大原因の外にの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...猿田彦にんでヒラブ貝の何物たるを弁じ置く...   猿田彦に因んでヒラブ貝の何物たるを弁じ置くの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その原となった者のためを思って...   その原因となった者のためを思っての読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

「因」の読みかた

「因」の書き方・書き順

いろんなフォントで「因」

「因」の英語の意味

「因なんとか」といえば?   「なんとか因」の一覧  


ランダム例文:
そこら中に   いがみ合う   諜報  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
少数与党   賛成多数   観光都市  

スポンサーリンク

トップへ戻る