...義雄は自分自身の現在の立ち場をよく嗅ぎつけることが出來た...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...ふとだしぬけに生きた山の匂をまざまざと鼻さきに嗅ぎつけることがよくある...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...それを嗅ぎつけると...
薄田泣菫 「独楽園」
...それを嗅ぎつけると...
薄田泣菫 「春菜」
...同時に圧迫しようとかゝるものを嗅ぎつける点でも敏感であつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...どうして嗅ぎつけるのか...
野村胡堂 「胡堂百話」
...鷲はよく臭を嗅ぎつける鳥ですから...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...いろんな集まりや舞踏会のあることを嗅ぎつけると瞬く暇に彼はもう其処(そこ)へ駈けつけて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...お父(とつ)つあんの留守をすぐに嗅ぎつけるんだもの...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...わずかな痕跡を手がかりにして再び嗅ぎつける...
アーネスト・ヘミングウェイ Ernest Hemingway 石波杏訳 Kyo Ishinami 「老人と海」
...なんでも嗅ぎつける悪魔だからな...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」
...果実を嗅ぎつけるのです...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...悪いにおいは誰よりも遠くから嗅ぎつける...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...」彼は頭をかかへてそのときの草の匂ひを嗅ぎつけるやうに雜草の中へ倒れ込んだ...
横光利一 「草の中」
...これ以上の知性の網は論理を崩す以外に方法はあるまいと嗅ぎつけるようになって来てからは...
横光利一 「スフィンクス(覚書)」
...千鶴子の生活の匂いを嗅ぎつける思いで聞くのだった...
横光利一 「旅愁」
...お役人衆が嗅ぎつけるかしてくれればいいがと...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」
...彼女はセルゲイの居場所を嗅ぎつけると...
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
便利!手書き漢字入力検索