...これ吾妻鏡の史料は多く政所問注所に關係ある諸家の日記其他の記録なるべきの故のみにあらず...
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」
...ただちに問注所の控え屋敷に入って...
吉川英治 「私本太平記」
...同日問注所のある裁許橋の内へ入った...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所は、幕政下の“政所(まんどころ)”“侍所”とならんでの鎌倉三大官衙(かんが)の一庁である...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所を柳営外へ移したのは...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所衆の座席やら書記机などが見える...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所衆と“御簾ノ廂”の方へ...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所のそうした空気も...
吉川英治 「私本太平記」
...高氏が問注所でなした答弁を...
吉川英治 「私本太平記」
...先頃の問注所の対決では...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所(もんちゅうじょ)の対決以来...
吉川英治 「私本太平記」
...「では、きのう一日、問注所にて、配所のお扱(あつか)いにつき、おぬしは、そんなにもきびしい取調べを食ったのか」「なんとも、身のあぶらを絞(しぼ)られるおもいでございました」「ふウむ」「先年、美保ヶ関でお引き継ぎをうけたさい、殿のお耳打ちもありましたことゆえ、島では、先帝以下、三名の典侍(てんじ)たちへも、ずいぶん御自由な日々をお過ごしさせておいたのです」「むむ...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所(もんちゅうじょ)の方だが...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所の取調べをうけ...
吉川英治 「私本太平記」
...問注所の役人がいならぶ...
吉川英治 「親鸞」
...問注所から衛府を通って...
吉川英治 「親鸞」
...問注所などという役所を設けた...
吉川英治 「源頼朝」
...嘆願書は問注所から突っ返され...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??