...唐書は、中国の歴史書の一つです...
...歴史好きな友達と唐書の話をした...
...唐書を読んで、唐代の文化について勉強した...
...書店で唐書を買ってきてもらった...
...唐書によれば、唐の時代には儒教が盛んでした...
...唐が亡びてから作つた唐書と云ふ歴史に載つて居る...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...それで古い學問をする人、殊に古代の書籍のことを調べる學問をする人は、隋書の經籍志、舊唐書の經籍志、及び新唐書の藝文志などと云ふものを大切なものと致して、此の三つの目録に依つて、古い書籍を調べる例になつて居ります...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...それは新唐書の中に...
内藤湖南 「弘法大師の文藝」
...宋代になつて宋祁・歐陽修の二人が新唐書を書いた時になると...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...新唐書の中に宰相世系表があるが...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...隋書の經籍志と舊唐書の經籍志の間に入るものであります...
内藤湖南 「支那の書目に就いて」
...それで新唐書の目録は...
内藤湖南 「支那の書目に就いて」
...新唐書に至つてそれを崩して...
内藤湖南 「支那の書目に就いて」
...舊唐書の經籍志も多く隋志によつてゐるが...
内藤湖南 「支那目録學」
...この新唐書藝文志に至つて...
内藤湖南 「支那目録學」
...新唐書の方を略したのかも知れぬ...
内藤湖南 「支那目録學」
...新唐書藝文志・崇文總目ともに...
内藤湖南 「支那目録學」
...例へば唐書藝文志には...
内藤湖南 「支那目録學」
...唐書藝文志は注釋すべきものも注釋しない...
内藤湖南 「支那目録學」
...舊唐書經籍志に唐の時の主もな人の詩文が載つてゐないが...
内藤湖南 「支那目録學」
...新舊唐書藝文志に見えない唐代の書籍を知り得るのである...
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」
...新唐書王珪の伝の末に数行の記載がある...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...唐書の列伝に出ているはずだというのである...
森鴎外 「寒山拾得」
便利!手書き漢字入力検索