例文・使い方一覧でみる「受身」の意味


スポンサーリンク

...彼には受身の性格がある...   彼には受身の性格があるの読み方

...受身形にすると、あの文章がより自然になる...   受身形にすると、あの文章がより自然になるの読み方

...受身の態度では何も解決できない...   受身の態度では何も解決できないの読み方

...この問題は受身になって考えるのではなく、自分で行動することが必要だ...   この問題は受身になって考えるのではなく、自分で行動することが必要だの読み方

...彼女は受身の姿勢で、自分から素直に意見を言わないことがある...   彼女は受身の姿勢で、自分から素直に意見を言わないことがあるの読み方

...私の心が受身になればなるほど...   私の心が受身になればなるほどの読み方
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」

...始終(しよつちゆう)受身に許りなつて口寡(くちすくな)にのみ應答(うけこたへ)してゐた...   始終受身に許りなつて口寡にのみ應答してゐたの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...まして社會に立つて受身の位置にある女性として男子に思はれるといふことの不快なるべき筈がない...   まして社會に立つて受身の位置にある女性として男子に思はれるといふことの不快なるべき筈がないの読み方
伊藤左千夫 「古代之少女」

...すでに立ちおくれのした受身のものの吐く言葉のようだ...   すでに立ちおくれのした受身のものの吐く言葉のようだの読み方
戸坂潤 「ひと吾を公式主義者と呼ぶ」

...私の物腰にも受身の形が現れるらしい...   私の物腰にも受身の形が現れるらしいの読み方
外村繁 「澪標」

...受身で知ってみるべきであろう...   受身で知ってみるべきであろうの読み方
中井正一 「過剰の意識」

...ただの受身ではなくなり...   ただの受身ではなくなりの読み方
中井正一 「言語は生きている」

...受身の自分を意味する)なる言葉が...   受身の自分を意味する)なる言葉がの読み方
中井正一 「言語は生きている」

...また受身の方から云えばかくのごとき新らしい形式で取扱われなければ一種云うべからざる苦痛を感ずるだろうと考えるのです...   また受身の方から云えばかくのごとき新らしい形式で取扱われなければ一種云うべからざる苦痛を感ずるだろうと考えるのですの読み方
夏目漱石 「中味と形式」

...二人の立ち廻りは今姉の自白するように受身のものばかりでは決してなかった...   二人の立ち廻りは今姉の自白するように受身のものばかりでは決してなかったの読み方
夏目漱石 「道草」

...そして私は何もかも受身(うけみ)の生活には飽々(あき/\)してゐたのだ...   そして私は何もかも受身の生活には飽々してゐたのだの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...受身の享樂しか彼は識らなかつた...   受身の享樂しか彼は識らなかつたの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...この社会で受身な負担のにない手である女の苦しい感情が母性愛といういろどりで描かれている...   この社会で受身な負担のにない手である女の苦しい感情が母性愛といういろどりで描かれているの読み方
宮本百合子 「映画の恋愛」

...テエヌはやはり受身の考えかたですものね...   テエヌはやはり受身の考えかたですものねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...相手の殆ど乱暴に近い博徒流の攻撃に押されて手が出ず受身...   相手の殆ど乱暴に近い博徒流の攻撃に押されて手が出ず受身の読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...相手の殆んど乱暴に近い博徒流の攻撃に押されて手が出ず受身...   相手の殆んど乱暴に近い博徒流の攻撃に押されて手が出ず受身の読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...秀吉が清洲会議以後の受身と隠忍(いんにん)の...   秀吉が清洲会議以後の受身と隠忍のの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...山口の民衆の探究心がこの熱烈なヤソ会の闘士たちを一時受身にならせたことを示しているのである...   山口の民衆の探究心がこの熱烈なヤソ会の闘士たちを一時受身にならせたことを示しているのであるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「受身」の読みかた

「受身」の書き方・書き順

いろんなフォントで「受身」

「受身」の英語の意味


ランダム例文:
肺活量   まる   斎藤氏  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不安定   扁桃体   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る