...人は環境に対して受動的な地位にあるのみではなくして...
津田左右吉 「歴史の学に於ける「人」の回復」
...処が人間の経験は元来決してそうした受動的なものではない...
戸坂潤 「技術の哲学」
...なる程受動的な理解であっても或る能動性(積極性)は有つ...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...感性は単に受動的な受容性の能力にしか過ぎなくなり...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...従来直接に与えられた受動的な観念活動という意味を普通の場合持っている...
戸坂潤 「思想としての文学」
...之を例の国家総動員法の受動的な前触れと見れば...
戸坂潤 「一九三七年を送る日本」
...受動的な政治的自由主義を指すことが往々だからである...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...彼は受動的な役目を演ずべき人間ではなかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...変更を許さざるもの、直接なるもの、正規なるもの、幾何学的なるもの、受動的なるもの、完全なるものが、撓(たわ)んだのである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...たとえばレンズで撮影機(カメラ)における現象は受動的なる単なる記録構造をもっている...
中井正一 「うつす」
...この苦痛を感ずる意味での受動的なこの忍苦は...
中井正一 「スポーツの美的要素」
...経験するというのは単に受動的な態度でなく...
三木清 「哲学入門」
...経験は単に受動的なものでなく...
三木清 「哲学入門」
...これらの諸活動をも受動的なものとし...
三木清 「認識論」
...その受動的な日々の営みは...
宮本百合子 「衣服と婦人の生活」
...緊張と中絶との全然受動的なくり返しで...
宮本百合子 「芸術が必要とする科学」
...勉強な女大学生(受動的な)のように考えていたらしくて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...歴史は人を受動的ならしむ...
山路愛山 「凡神的唯心的傾向に就て」
便利!手書き漢字入力検索