...私たちの取扱い方がわからない...
海野十三 「火星兵団」
...たとい一小虚子であってもその虚子を居士の意のままに取扱いたいと考えたことはやや無理な註文であったともいえるのである...
高浜虚子 「子規居士と余」
...支那の学者のその取扱いかたが学術的であるかどうかの点であるが...
津田左右吉 「日本に於ける支那学の使命」
...すなわち過去において受けた取扱い如何によって種々の長さを与えるのである...
寺田寅彦 「方則について」
...そこへ出て叮嚀(ていねい)な取扱い方をしていた...
徳田秋声 「あらくれ」
...譬(たと)え木綿たりとも花美高価のものを取扱い致すまじく...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...勿論ねらい方だの取扱い方にはひどい違いはあるけれど...
豊島与志雄 「戯曲を書く私の心持」
...寝床の出し入れから衣服の取扱いまでをするのである...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...決定的の取扱いができる...
中谷宇吉郎 「救われた稀本」
...吾人の経験の取扱い方の一般は分るだろうと思います...
夏目漱石 「創作家の態度」
...強い結びには音のひびきが暗く弱いので取扱いがむつかしい...
信時潔 「歌詞とその曲」
...そういえば太子の取扱いにも...
久生十蘭 「カストリ侯実録」
...俘虜取扱いに関するジュネーヴ赤十字条約にたいしては...
久生十蘭 「ノア」
...特別に少尉の取扱いをして上げよう...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...さればといって家(うち)での取扱いが変ったのではない...
二葉亭四迷 「平凡」
...手荒き取扱いや烈(はげ)しい暑さや寒さや...
柳宗悦 「民藝四十年」
...すこし取扱いかねているのだ...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...出来るだけ温和な取扱いをしようとしていた板倉勝重も...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索