例文・使い方一覧でみる「双方とも」の意味


スポンサーリンク

...この見合いのことなども双方ともに極(ごく)質素に致すがよろしかろうということで...   この見合いのことなども双方ともに極質素に致すがよろしかろうということでの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...材料は違うけれども双方ともに彫刻師である……にもかかわらず...   材料は違うけれども双方ともに彫刻師である……にもかかわらずの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...双方ともいずれについても冷ややかにワーテルローのことを語ろう...   双方ともいずれについても冷ややかにワーテルローのことを語ろうの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...双方ともだれかを待っていたのである...   双方ともだれかを待っていたのであるの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...「篤(とく)と拝見致そう」まだ双方ともに抜かなかった...   「篤と拝見致そう」まだ双方ともに抜かなかったの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...双方とも一人の青年が...   双方とも一人の青年がの読み方
中山太郎 「獅子舞雑考」

...双方とも無名氏の文字それ自身が興味の眼目である...   双方とも無名氏の文字それ自身が興味の眼目であるの読み方
夏目漱石 「手紙」

...双方とも筑後(ちくご)久留米(くるめ)の住人だからである...   双方とも筑後久留米の住人だからであるの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...双方とも隔靴の憾(うら)みはあるべきなれども...   双方とも隔靴の憾みはあるべきなれどもの読み方
服部之総 「福沢諭吉」

...芝から神田まで、――道筋には、二つの権力の入れかわりが軒並みそのまま剥きだしになって、しかも双方とも、平然とその存在を不審がっていないのであった...   芝から神田まで、――道筋には、二つの権力の入れかわりが軒並みそのまま剥きだしになって、しかも双方とも、平然とその存在を不審がっていないのであったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...昆布(こんぶ)と竹の子と一所に煮ると双方とも非常に柔(やわらか)くなるようなものだ...   昆布と竹の子と一所に煮ると双方とも非常に柔くなるようなものだの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...双方ともだらしない姿になって行ってしまった...   双方ともだらしない姿になって行ってしまったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...双方とも供の者の不思議に思うことを避けて...   双方とも供の者の不思議に思うことを避けての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...双方とも世間の評のはばかられる身の上でもおありになって...   双方とも世間の評のはばかられる身の上でもおありになっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...双方ともに節の日の食物として作られるが...   双方ともに節の日の食物として作られるがの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...むしろ相手がなかったら双方とも...   むしろ相手がなかったら双方ともの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...コッチコッチ」といった塩梅で双方とも知らず知らず喧嘩腰になって来るから妙であった...   コッチコッチ」といった塩梅で双方とも知らず知らず喧嘩腰になって来るから妙であったの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...双方とも助太刀介添(かいぞえ)のことなし――とまで極っていた...   双方とも助太刀介添のことなし――とまで極っていたの読み方
吉川英治 「剣難女難」

「双方とも」の書き方・書き順

いろんなフォントで「双方とも」


ランダム例文:
自己同一性   低し   湮滅  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不適切   注目株   人間拡張工学  

スポンサーリンク

トップへ戻る