...その大きな食卓の真白な卓布の上に...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...そうしてボンヤリと白い卓布に頬杖(ほおづえ)をついていた時...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...卓布が置いてなかつたので小ざつぱりとした簡素な印象を與へた...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...清潔な卓布をかけた長方形の卓子(テーブル)が据(しつら)えられて...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...食卓布は綺麗に片附けられた...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...そうだという返答をたしかめてから後に悠々と卓布一杯に散々楽書をし散らして...
寺田寅彦 「ある日の経験」
...花も卓布もないが...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...真白な卓布に覆われていた...
豊島与志雄 「塩花」
...卓布の上に六組の銀の食器をすっかり置いておくのが家の習慣となっていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...卓布の代わりに桐油(とうゆ)を釘(くぎ)でとめたテーブルの上で...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...緑の大きな卓布が地にひろげられていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...突然わたしが此の油画を思い起したのは木の葉を縫う夏の日光の真白き卓布の面に落ちかかる色彩の妙味の為めではない...
永井荷風 「砂糖」
...例の白い卓布(たくふ)の前に坐(すわ)った...
夏目漱石 「こころ」
...部屋の広さに比例して、寧ろ小(ち)さ過ぎる位であったが、純白な卓布を、取り集めた花で綴(つづ)って、その中に肉刀(ナイフ)と肉匙(フォーク)の色が冴(さ)えて輝いた...
夏目漱石 「それから」
...真っ白な食卓布で燃えている...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...手近の花瓶と卓布から一つかみの花を取って...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」
...卓布をかける者がいつも費用をもたねばならない*...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...次にめいめいの劇に移り代ってゆく放縦な姿態で白い卓布に並ぶのであった...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??