...卍(まんじ)の馬の...
泉鏡花 「開扉一妖帖」
...志摩の南端の卍巴の如く彎入してゐる水は...
高濱虚子 「横山」
...*済南には紅卍字会の母院がある...
豊島与志雄 「北支点描」
...この紅卍字会母院とよい対照をなして...
豊島与志雄 「北支点描」
...まったったあい――」卍巴(まんじどもえ)とその前でひっくり返ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...それに銀紙で卍(まんじ)をきざんで張りつけ...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...噴火孔(ふんかこう)から吹き出す幾万斛(いくまんごく)の煙りは卍のなかに万遍(まんべん)なく捲(ま)き込まれて...
夏目漱石 「二百十日」
...谷崎潤一郎(たにざきじゅんいちろう)氏の卍(まんじ)...
林芙美子 「文学的自叙伝」
...」A「卍にしろ、半自叙伝にしろ、兎も角あんまり短過ぎるね...
牧野信一 「会話一片」
...どこからともなく卍巴(まんじともえ)と入り乱れて参りまして...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...文字通り卍巴(まんじともえ)の戦いとなった...
吉川英治 「三国志」
...卍(まんじ)をえがき...
吉川英治 「神州天馬侠」
...ばッと格闘の卍(まんじ)がおこる...
吉川英治 「新・水滸伝」
...卍(まんじ)丸の船底へ積んでしまうのは...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...卍(まんじ)丸が出るまでに...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...この下屋敷の女中どもを一人残らず居並べておけ!酒肴(しゅこう)の用意手早くいたせよ! よいか!明日(あす)は卍(まんじ)丸の船出ゆえに...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...いよいよ明日(あす)は卍(まんじ)丸が出るという今宵...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...阿波へ出るべき卍(まんじ)丸は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索