...その報道は実に区々である...
丘浅次郎 「我らの哲学」
...窓の下を呼んで歩く号外売りの言うことが区々であるのを聞いて...
丘浅次郎 「我らの哲学」
...而(しか)してその区々(まちまち)な表現の価値を定めるものも科学の場合とは無論一様でない...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...区々一身上の誹毀何ぞ意に挟むに足らんやと侯の磊落なる洵に斯くの如し...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...我輩豈一の星亨氏に重きを置きて区々の言を為すものならむや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...毎戸区々では大蔵省の計算上都合が悪いというので...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...思い切って区々(まちまち)であったところから...
中里介山 「大菩薩峠」
...これが観察も区々ではありますが...
中里介山 「大菩薩峠」
...区々たる場所を超越した世界的の観念が潜んでいればこそ...
夏目漱石 「ケーベル先生の告別」
...この教場の中にありて区々の学校を見れば...
福沢諭吉 「徳育如何」
...しかしそれは区々たることですよ...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...たゞ邸宅が折々移つた為に幾分か言ひ伝へが区々になつて居たのであるが...
柳田國男 「信濃桜の話」
...御茶の子の材料は区々(まちまち)である...
柳田国男 「木綿以前の事」
...衣服も髪かたちも区々(まちまち)であったが...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
...区々たる藩家の内紛に眼を晦(くらま)され...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...異論区々(まちまち)にもつれやすかった十人衆制度も...
吉川英治 「新書太閤記」
...議論は区々(まちまち)だが...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...旧(もと)の身分も区々...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??