...勿怪(もっけ)な顔をして...
泉鏡花 「婦系図」
...お客に取つても勿怪(もつけ)の幸福(さいはひ)であつた...
薄田泣菫 「茶話」
...勿怪(もつけ)の幸福(しあはせ)であつた...
薄田泣菫 「茶話」
...気儘に読んだり書いたりをすることが出来たのは勿怪の幸だつたが...
種田山頭火 「行乞記」
...さては両人共崖に墜(お)ち候が勿怪(もっけ)の仕合(しあわせ)にて...
永井荷風 「榎物語」
...これは常ならばむしろ勿怪(もっけ)の幸いで...
中里介山 「大菩薩峠」
...君に出逢ったのが勿怪(もっけ)の幸いとなった...
中里介山 「大菩薩峠」
...裸松に味方する者の一人も出て来なかったことは勿怪(もっけ)の幸いでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...勿怪(もっけ)の幸い...
中里介山 「大菩薩峠」
...近頃にはない勿怪(もっけ)の幸いでありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...自分がここにめぐり合わせたのは勿怪(もっけ)の幸い...
中里介山 「大菩薩峠」
...むしろ勿怪(もっけ)の幸いだというような気分にもなって...
中里介山 「大菩薩峠」
...勿怪(もつけ)の幸ひといつた有樣でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――都合によっては鋸の目立ても教えたり」「それは勿怪(もっけ)の幸いというもの...
本庄陸男 「石狩川」
...こッちにとっちゃあ勿怪(もっけ)のしあわせ...
吉川英治 「大岡越前」
...勿怪(もっけ)の幸(さいわ)いだ...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...勿怪(もっけ)の幸(さいわ)いともいうべきだ」「…………」「そうではないか」「はい」「お汝(こと)等...
吉川英治 「源頼朝」
...久しく伝家の物干竿(ものほしざお)に生血の磨(と)ぎを怠っていたところで――勿怪(もっけ)の倖(しあわ)せといいたいのだ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??