...科学的に証明された薬の効目は驚くべきものである...
...この薬の効目は、症状を緩和することに限定されている...
...長い睡眠の効目は、私の体調を改善することにあります...
...この漢方薬の効目は、体内のエネルギーを増やすことにあります...
...このスキンケア製品は、若々しい肌を手に入れるためのすばらしい効目がある...
...効目(ききめ)なしに...
海野十三 「空襲葬送曲」
...敵国は空中よりの爆弾が一向(いっこう)効目(ききめ)がなくなったことを確認し...
海野十三 「今昔ばなし抱合兵団」
...こんなにすばらしい効目(ききめ)があろうとは...
海野十三 「毒瓦斯発明官」
...アダリンやカルモチンの効目のように睡気(ねむけ)を催してくるということになっても困るな...
高見順 「如何なる星の下に」
...舌のほうに効目(ききめ)があろうという心意気らしい...
太宰治 「女人訓戒」
...いつもの十錠分ほどの効目がある...
田中英光 「野狐」
...該法律の効目には目ざましいものがあるようだが...
戸坂潤 「社会時評」
...注射や其他の手当も効目がなかった...
豊島与志雄 「絶縁体」
...それでも効目(ききめ)は大したものでありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...存外効目があるかも知れないな...
中谷宇吉郎 「先生を囲る話」
...髪結はより効目(ききめ)のある相手として...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...効目(ききめ)はまるでなかった...
夏目漱石 「門」
...効目(ききめ)はなかった...
火野葦平 「花と龍」
...二入湯の効目か何うか知らなかつたが煎薬ぐらゐを服用するうちに私の病ひは鎮静した...
牧野信一 「風流旅行」
...一向に効目もなく...
牧野信一 「私が占ひに観て貰つた時」
...いかにもそれを驚歎すべき効目あらたかな薬ででもあるかのように吹聴するのを聞き...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...わたしの近くに住むある貴族が酒を自分の病気に大変効目のある薬として用いているのも...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...ヴァスコザンやプランタン*の店から借りてくる方が効目が多いかのようである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索