例文・使い方一覧でみる「利口に」の意味


スポンサーリンク

...利口に見えたり、小ましやくれて見えたり、巫山戲て見えたり、いたづらに見えたり、佛のやうに見えたりする人相の變化...   利口に見えたり、小ましやくれて見えたり、巫山戲て見えたり、いたづらに見えたり、佛のやうに見えたりする人相の變化の読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...「ありがたうとお云ひ――坊やも段々利口になつて行かないと行けないよ...   「ありがたうとお云ひ――坊やも段々利口になつて行かないと行けないよの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...それだけ利口にもなっている筈だ...   それだけ利口にもなっている筈だの読み方
大杉栄 「日本脱出記」

...利口にか愚かにか使った...   利口にか愚かにか使ったの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...雑誌を読むのは利口に見られたいからだ...   雑誌を読むのは利口に見られたいからだの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」

...これなども見れば見るだけ利口になる映画であろう...   これなども見れば見るだけ利口になる映画であろうの読み方
寺田寅彦 「映画雑感6[#「6」はローマ数字、1-13-26]」

...読まない前よりいくらか利口になるかならないかというだけのことである...   読まない前よりいくらか利口になるかならないかというだけのことであるの読み方
寺田寅彦 「科学と文学」

...科学者が利口になると科学は進歩を中止する...   科学者が利口になると科学は進歩を中止するの読み方
寺田寅彦 「スパーク」

...たいそう利口になったようでもありまた馬鹿になったようにも思われた...   たいそう利口になったようでもありまた馬鹿になったようにも思われたの読み方
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」

...鈍磨することはあっても決して利口になることはあるまい...   鈍磨することはあっても決して利口になることはあるまいの読み方
戸坂潤 「思想としての文学」

...こういわれながら(だんだん利口になってくる)と...   こういわれながらとの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...もっと利口に変ります」「私(わたし)もっと利口になりたいと思ってるんですわ...   もっと利口に変ります」「私もっと利口になりたいと思ってるんですわの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...彼は利口にはならなかった...   彼は利口にはならなかったの読み方
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」

...伯母なる人が口先ばかりの利口にて誰れにつきても根からさつぱり親切氣のなき...   伯母なる人が口先ばかりの利口にて誰れにつきても根からさつぱり親切氣のなきの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...余り利口には見えないトホンとした顔で四辺(あたり)の景色を眺めながらノソノソと歩いて行かれる...   余り利口には見えないトホンとした顔で四辺の景色を眺めながらノソノソと歩いて行かれるの読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

...何処までも利口に立ちまわったため...   何処までも利口に立ちまわったための読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...とうとう(一体人間はだんだん利口になるように心がけないと...   とうとう(一体人間はだんだん利口になるように心がけないとの読み方
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」

...御蔭で大層利口になった...   御蔭で大層利口になったの読み方
夢野久作 「白髪小僧」

「利口に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「利口に」

「利口に」の英語の意味


ランダム例文:
客扱い   寝ぼける   パンプス  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   美男美女   極端気象  

スポンサーリンク

トップへ戻る