...その証拠には源氏の初瀬詣(はつせまうで)の条(くだり)にも...
芥川龍之介 「点心」
...「初瀬は遠いかい」とわざと娘を引とめて見る...
高浜虚子 「斑鳩物語」
...南吉野から東多武峰(とうのみね)初瀬(はつせ)の山々は...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...東は桜井より初瀬にいたる街道...
中里介山 「大菩薩峠」
...宿に迷う初瀬詣(はつせまい)りの笠が...
中里介山 「大菩薩峠」
...百八煩悩(ぼんのう)を払うというなる初瀬(はつせ)の寺の夜もすがらの鐘の音も...
中里介山 「大菩薩峠」
...あの初瀬河原(はつせがわら)で盗人が斬られて曝(さら)されたことがある...
中里介山 「大菩薩峠」
...いずれへ」「初瀬の町から西峠の方へ急いでもらいたい...
中里介山 「大菩薩峠」
...引返してお立合い下さるならば、八木、桜井、初瀬の河原、あのあたりで程よき場所を定めて、晴れの勝負を願いたいものでございます」七兵衛はジリジリと押しつめるように竜之助に返答を促(うなが)したが、竜之助は取合わず、「勝手にせよ」腮(あご)で馬子に差図(さしず)して静かに馬を打たせようとする...
中里介山 「大菩薩峠」
...初瀬の裏山へかかっても人家がない...
中里介山 「大菩薩峠」
...「初瀬から八木へかかるが道はようござるが...
中里介山 「大菩薩峠」
......
正岡子規 「俳人蕪村」
...初瀬(はせ)の方から多武(たふ)の峰(みね)へ廻つて...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...経巻の供養を初瀬では行なわせた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ちょうど昨日初瀬へ家族といっしょに行ったと言い...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「この春初瀬(はせ)へ詣(まい)って不思議な縁でおつれになった若いお嬢さんだということです」禅師は自身の携わった事件でなく知るはずもなかったから細かには言わない...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...初瀬川の川原へ下りた...
吉川英治 「私本太平記」
...旅さきの初瀬で会った扇売りの夫婦と...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??