...又かまくらを生(いき)て出でけん初松魚(はつがつを)と云ふこそ心の骨折(ほねをり)人の知らぬ所なり...
芥川龍之介 「芭蕉雑記」
......
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...口にはこの地の名産の初松魚が食えるというのであります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...また別に初松魚(はつがつお)などを珍重して...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...目に青葉山ほととぎす初松魚これは土佐でも住吉でも...
長谷川時雨 「初かつを」
...初松魚(はつがつお)の銀作りを肴に冷酒やりながら猫足の膳を挟んで圓生はいいだした...
正岡容 「小説 圓朝」
...もし洗ひ鯉に代ふるに初松魚(はつがつお)を以てせんか...
正岡子規 「墨汁一滴」
...この題を得たる八公(はちこう)熊公(くまこう)の徒はなかなか以て「朝比奈(あさひな)の曾我(そが)を訪(と)ふ日や初松魚」などいふ句の味を知る者に非ず...
正岡子規 「墨汁一滴」
...初松魚(がつお)に身代を投げ出し...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...もう初松魚(はつがつお)も出る時分だ」「――と聞けば...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索