...室から室へと歩いて少しづつの分け前を小さい者共に分けてやるのだ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...鉱区が売れたのなら分け前よこせというんで...
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」
...各人の分け前を要求する権利となるだろう...
ピョートル・アレクセーヴィチ・クロポトキン Pyotr Alkseevich Kropotkin 大杉栄訳 「共産食堂」
...収穫の分け前の事で年中何かと愚痴をこぼしているが...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...少なくとも四十人が分け前をえたがった...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...残りの質の悪い分け前がいつでも玉に割り当てられるようになっていた...
寺田寅彦 「子猫」
...囚人用のバケツから汲み取られた薄いスープの分け前...
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor 豊島与志雄訳 「死刑囚最後の日」
...生きるために必要な分け前より以上のものをもってる者は...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...何故なら人々はそれを受け入れても分け前に預かることは出来ないからだ...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...始めの活気の相当な分け前を...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...リッチフォードに分け前はやらない...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...安全に依頼することが出来かつあらゆる艱難に際して国法によってその適当な分け前が彼らに与えられるところの資金とは...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...国内で生産されるすべてのものにつき大きな分け前を貧民に永久的に与える唯一の方法である...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...土地はその自然的分け前以下しか得ていなかったに違いない...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...分け前がもらへるよ...
村山籌子 「ねずみさんの失敗」
...かれらに金の分け前を渡して...
吉川英治 「大岡越前」
...天下分け取りの分け前に...
吉川英治 「私本太平記」
...分け前を争う敵が...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索