...彼は自信たっぷりで出鼻をくじかれた...
...相手の意図を見抜いて、出鼻をくじいた...
...いい加減な態度をとったため、出鼻をくじかれた...
...出鼻をくじかれないよう、慎重に行動する必要がある...
...出鼻をくじかれるような状況に陥らないよう、計画的に進めよう...
...尼は彼の出鼻をへし折って隙(すか)さず門を閉めた...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...その出鼻を越して私達の視野の中へ...
大阪圭吉 「死の快走船」
...深まりかけていきなり出鼻を折られた感慨は房一の中に何かしら尾を引いて残つてゐた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...岡の出鼻から突然船が現れた...
長塚節 「隣室の客」
...山の出鼻を回って...
夏目漱石 「草枕」
...出鼻をはたかれてもさほどに口惜(くや)しくはなかったろう...
夏目漱石 「野分」
...剽盗(おいはぎ)退治の一役を買って出る出鼻を挫かれます...
野村胡堂 「踊る美人像」
...出鼻を挫(くじ)かれ...
長谷川伸 「瞼の母 二幕六場」
...雄二には出鼻の方の岸がいくらか他所のやうな気がして...
原民喜 「潮干狩」
...観音崎の出鼻から現れたアメリカ航路の船が...
牧野信一 「岬の春霞」
...出鼻の上を暖かく照らし...
宮本百合子 「新しきシベリアを横切る」
...一戦に敵の出鼻をたたき...
吉川英治 「三国志」
...どうも出鼻がまずかった...
吉川英治 「私本太平記」
...出鼻に先頭の一人が...
吉川英治 「宮本武蔵」
...まだいたかっ」起ち上がろうとする出鼻を...
吉川英治 「宮本武蔵」
...出鼻の不首尾ではあるし...
吉川英治 「宮本武蔵」
...こちらが出鼻の誤算を取ってしまうような例が往々ある...
吉川英治 「宮本武蔵」
...いかにも出鼻を挫かれた氣持で...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索