...出離の生活に於いても...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...出離生死(しゆつりしやうじ)の御營(おんいとなみ)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...愛護(あいご)の御手(おんて)を垂れて出離(しゆつり)の道を得せしめ給へ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...出離生死(しゆつりしやうじ)...
高山樗牛 「瀧口入道」
...何のための出離ぞ...
種田山頭火 「行乞記」
...でも自分の出離の途といっては...
中里介山 「法然行伝」
...千住を出離れたが...
久生十蘭 「奥の海」
...俥(くるま)が横町を出離れる時...
二葉亭四迷 「平凡」
...出離れた丘の頂きを遠く遙かに下に見て...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...二工場地帯をすっかり出離れて了った郊外まで行って...
細井和喜蔵 「モルモット」
...生死出離(しょうじしゅつり)の大問題ではない...
正岡子規 「病牀六尺」
...村を出離れようとする路の三つ股(また)...
柳田国男 「年中行事覚書」
...のちにはそれを出離の因縁とし...
柳田国男 「山の人生」
...明石海峡をひがしへ出離れ...
吉川英治 「私本太平記」
...出離生死の大事――それにのみ全能はかかっている...
吉川英治 「親鸞」
...そうした暗黒の彷徨(さまよい)から出離して...
吉川英治 「親鸞」
...船が港を出離れた頃...
若山牧水 「熊野奈智山」
...これは出離得道のためには一切無用だと思う...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??