...窓枠に頭を凭(もた)せて...
薄田泣菫 「茶話」
...爺さんは窓に凭(もた)れて...
薄田泣菫 「茶話」
...苅野(かりの)に凭(いこ)ひ...
薄田淳介 「白羊宮」
...今はうしろへ凭(よ)りかかっていて...
谷崎潤一郎 「細雪」
...牧へ凭れかかって...
直木三十五 「南国太平記」
...背中の高い椅子に大きな體をゆつたりと凭せてゐた...
南部修太郎 「死の接吻」
...柱に凭れて死んで居たのですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お手のものだ」「成る程ね――ところで奇月を殺したのは?」「二階の手摺に凭(もた)れて酔っ払った奇月がフラフラして居るのを...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それに凭(もた)れるように守護して居るのでした...
野村胡堂 「天才兄妹」
...肘かけ窓の柱に凭れて...
長谷川時雨 「夏の夜」
...由は牛のやうにのんびりと母親に凭れてあくびをするのでありました...
林芙美子 「小さい花」
...波よけの杭に凭(もた)せておき...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...並木の桜の幹に身を凭せ...
久生十蘭 「魔都」
...剰(あまつさ)え横からは灌木の繁みが凭(よ)っかかっている...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...左右の光子と竹下の肩に凭れて戻つて来るのであつたが...
牧野信一 「熱い風」
...モデル椅子に凭つて凝つとしてゐる間が何時でも最も禍ひ少なく冷徹に...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...細長い大きな部屋の一隅にホロホロと暖炉(ストーブ)を焚いて深い凭(より)椅子に埋まっていた老人は...
松本泰 「日蔭の街」
...そして何物にも凭れ懸らない*...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??