...けれども凡愚の者に於いては...
太宰治 「右大臣実朝」
...凡愚の印象さらにあいまいの度を加えて...
太宰治 「惜別」
...哲学上の理想主義(人格の成長の願望)に求めようとする哲学的凡愚と...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...よしや凡愚を感心させ得るとも...
南部修太郎 「氣質と文章」
...それは凡愚の迷信にも劣る愚かしさであるがどうにもならない...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...平凡愚拙甚だしいもので...
正宗白鳥 「月を見ながら」
...「その機はすなはち一切善悪大小凡愚なり...
三木清 「親鸞」
...「正法の時機とおもへども 底下の凡愚となれる身は 清浄真実のこころなし 発菩提心いかがせん」という和讃は...
三木清 「親鸞」
...このときには何人も自己を底下の凡愚として自覚せざるを得ないであろう...
三木清 「親鸞」
...それは凡愚の人々のきわめて下等なところをも自分の中に認めるのと...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...まして、越前自身も、凡愚(ぼんぐ)、放埒(ほうらつ)な前身もあった身として...
吉川英治 「大岡越前」
...凡愚(ぼんぐ)の子の極(かぎ)りもなく訴えた...
吉川英治 「剣の四君子」
...これからは凡愚と凡愚の交わりで行くのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...わたくしたちと同じ血と凡愚をもっていた一日本人であったという基本が...
吉川英治 「新書太閤記」
...秀吉の性にも凡愚あり聡明あり...
吉川英治 「新書太閤記」
...「――迷える凡愚範宴に...
吉川英治 「親鸞」
...われら凡愚煩悩(ぼんのう)の大衆生(だいしゅじょう)のために...
吉川英治 「親鸞」
...彼は一向の凡愚に過ぎぬ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??