例文・使い方一覧でみる「凝然と」の意味


スポンサーリンク

...凝然として花に對する時...   凝然として花に對する時の読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...そう彼は言っていたよ」栄介は凝然として黙っていた...   そう彼は言っていたよ」栄介は凝然として黙っていたの読み方
梅崎春生 「狂い凧」

...鉛のように凝然と動かず...   鉛のように凝然と動かずの読み方
太宰治 「八十八夜」

...黒い建物に挟まれて数えきれない女の顔が凝然といならび...   黒い建物に挟まれて数えきれない女の顔が凝然といならびの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...孝太郎はその時凝然として立ち止った...   孝太郎はその時凝然として立ち止ったの読み方
豊島与志雄 「囚われ」

...東野は凝然と立止りました...   東野は凝然と立止りましたの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...瞳は凝然として微動もしません...   瞳は凝然として微動もしませんの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...真名古課長が孤影凝然と坐っている...   真名古課長が孤影凝然と坐っているの読み方
久生十蘭 「魔都」

...私は酷くテレ臭い格構で石のやうにギゴチなく凝然としてゐるばかりであつたが(私は正当な乗手になつて前方を視詰めてゐるわけにも行かなかつた...   私は酷くテレ臭い格構で石のやうにギゴチなく凝然としてゐるばかりであつたが(私は正当な乗手になつて前方を視詰めてゐるわけにも行かなかつたの読み方
牧野信一 「鱗雲」

...彼の視線は何時も凝然と私の上に注がれてゐた...   彼の視線は何時も凝然と私の上に注がれてゐたの読み方
牧野信一 「心象風景」

...……すると――おそらく僕が余りに凝然と眼を視張って眼ばたきもしないでいるために起る視覚の錯誤なのだが...   ……すると――おそらく僕が余りに凝然と眼を視張って眼ばたきもしないでいるために起る視覚の錯誤なのだがの読み方
牧野信一 「吊籠と月光と」

...はじめは驚きのあまり凝然としていたが...   はじめは驚きのあまり凝然としていたがの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ある幸福」

...彼はしばらく凝然とたたずんでいたが...   彼はしばらく凝然とたたずんでいたがの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「神の剣」

...彼は凝然と眼を据えた...   彼は凝然と眼を据えたの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「小フリイデマン氏」

...いつまでも凝然として動かなかった...   いつまでも凝然として動かなかったの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トビアス・ミンデルニッケル」

...凝然と驚いて瞠って眺めた...   凝然と驚いて瞠って眺めたの読み方
室生犀星 「庭をつくる人」

...菜葉服姿の中野学士が凝然と突立って見下している...   菜葉服姿の中野学士が凝然と突立って見下しているの読み方
夢野久作 「オンチ」

...――玄徳は倦(う)まず動かず、なお凝然と、さめる人を待っていた...   ――玄徳は倦まず動かず、なお凝然と、さめる人を待っていたの読み方
吉川英治 「三国志」

「凝然と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「凝然と」


ランダム例文:
もとめる   魚竜   面皮  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
救世主   優柔不断   駿河屋  

スポンサーリンク

トップへ戻る