...あとには其角や去来と向ひあつてゐる...
芥川龍之介 「枯野抄」
...其角さへ木強漢(ぼくきやうかん)に見えぬことはない...
芥川龍之介 「芭蕉雑記」
...支考(しかう)だとか其角だとかいふ連中の書いた臨終記のやうなものを参考とし材料として...
芥川龍之介 「一つの作が出来上るまで」
...――其角の原句は...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...前掲の其角、凡兆、去来、尚白の四人は芭蕉の主な弟子で芭蕉とともにいずれも元禄(げんろく)時代、すなわち今からいうと二百余年前の人であったのでありますが、独り加賀の千代だけはずっと後世で今から百年あまり前の人であります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...其角(きかく)だったと思います...
太宰治 「みみずく通信」
...宝井其角(たからいきかく)の家にもこれと同じような冬の日が幾度(いくたび)となく来たのであろう...
永井荷風 「妾宅」
...いまだ一人(いちにん)として我が俳諧師其角(きかく)...
永井荷風 「妾宅」
...宝井其角でせうが...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...座敷に胡瓜と空豆の其角堂の夏の色紙がかかっていた...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...いつも其角と睨(にら)みあって居るので...
正岡子規 「俳句上の京と江戸」
...其角すらこれより後...
正岡子規 「俳人蕪村」
...其角の句はやや奇を求めてことさらにものせしがごとく思わる...
正岡子規 「俳人蕪村」
...其角の句はやや奇を求めてことさらにものせしが如く思はる...
正岡子規 「俳人蕪村」
...それに」と其角は苦笑しながら...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
...いきなり其角の胸倉を取って...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
...名誉であろうが」其角は胴顫いの出るのを止めることができなかった...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
...其角は黙って横になった...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??