例文・使い方一覧でみる「兵児帯」の意味


スポンサーリンク

...彼女は着物に兵児帯を合わせた...   彼女は着物に兵児帯を合わせたの読み方

...兵児帯を結ぶのが苦手です...   兵児帯を結ぶのが苦手ですの読み方

...兵児帯の種類には色々ある...   兵児帯の種類には色々あるの読み方

...祖母が若いころは兵児帯も着用していたそうだ...   祖母が若いころは兵児帯も着用していたそうだの読み方

...大切な帯留めを兵児帯で締めた...   大切な帯留めを兵児帯で締めたの読み方

...半幅の白木綿を兵児帯(へこおび)にして...   半幅の白木綿を兵児帯にしての読み方
石川啄木 「二筋の血」

...省作は無頓着(むとんちゃく)で白メレンスの兵児帯(へこおび)が少し新しいくらいだが...   省作は無頓着で白メレンスの兵児帯が少し新しいくらいだがの読み方
伊藤左千夫 「隣の嫁」

...田舎々々した白縮緬の兵児帯とが私の頭に残っていました...   田舎々々した白縮緬の兵児帯とが私の頭に残っていましたの読み方
伊藤野枝 「ある男の堕落」

...新裁下(したておろ)しのセルの単衣(ひとえ)に大巾縮緬(おおはばちりめん)の兵児帯(へこおび)をグルグル巻きつけたこの頃のYの服装は玄関番の書生としては分に過ぎていた...   新裁下しのセルの単衣に大巾縮緬の兵児帯をグルグル巻きつけたこの頃のYの服装は玄関番の書生としては分に過ぎていたの読み方
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」

...牧田はいつも白っぽい田舎縞を着ているじゃあないか」「それが例のメリンスの兵児帯なんだ...   牧田はいつも白っぽい田舎縞を着ているじゃあないか」「それが例のメリンスの兵児帯なんだの読み方
江戸川乱歩 「黒手組」

...黄八丈のどてらの上に白縮緬の兵児帯...   黄八丈のどてらの上に白縮緬の兵児帯の読み方
寺田寅彦 「蓑田先生」

...主人子爵片岡中将はネルの単衣(ひとえ)に鼠縮緬(ねずみちりめん)の兵児帯(へこおび)して...   主人子爵片岡中将はネルの単衣に鼠縮緬の兵児帯しての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...娘達はいずれも浴衣に兵児帯を締め...   娘達はいずれも浴衣に兵児帯を締めの読み方
外村繁 「澪標」

...それから押入の襖を閉め、蚊帳の中の布団の乱れを直し、兵児帯をまとめ、室の四方に恐ろしい眼付を投げて、慌しく出て行った...   それから押入の襖を閉め、蚊帳の中の布団の乱れを直し、兵児帯をまとめ、室の四方に恐ろしい眼付を投げて、慌しく出て行ったの読み方
豊島与志雄 「白血球」

...兵児帯(へこおび)一ツの現在(いま)の書生姿がいうにいわれず情なく思われると同時に...   兵児帯一ツの現在の書生姿がいうにいわれず情なく思われると同時にの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...」と木場は座を立つて兵児帯を締め直した...   」と木場は座を立つて兵児帯を締め直したの読み方
永井荷風 「来訪者」

...しかし巡査の概念として白い服を着てサーベルをさしているときめると一面には巡査が和服で兵児帯(へこおび)のこともあるから概念できめてしまうと窮屈になる...   しかし巡査の概念として白い服を着てサーベルをさしているときめると一面には巡査が和服で兵児帯のこともあるから概念できめてしまうと窮屈になるの読み方
夏目漱石 「教育と文芸」

...絞(しぼ)りの模様の入った縮緬(ちりめん)の兵児帯(へこおび)をぐるぐる腰に巻く方が...   絞りの模様の入った縮緬の兵児帯をぐるぐる腰に巻く方がの読み方
夏目漱石 「明暗」

...それとも僕の奥さんかい」「どっちだか解ってるじゃありませんか」「いや解らない」「そうでございますか」兵児帯(へこおび)を締め直した津田の後(うし)ろへ廻った下女は...   それとも僕の奥さんかい」「どっちだか解ってるじゃありませんか」「いや解らない」「そうでございますか」兵児帯を締め直した津田の後ろへ廻った下女はの読み方
夏目漱石 「明暗」

...金巾(カナキン)のポッサリした兵児帯(へこおび)を締(しめ)て...   金巾のポッサリした兵児帯を締ての読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...兵児帯で首を……...   兵児帯で首を……の読み方
平出修 「逆徒」

...兵児帯(へこおび)と褌(ふんどし)をもって両手足を縛られ...   兵児帯と褌をもって両手足を縛られの読み方
柳田国男 「山の人生」

...丹前の上に縮緬(ちりめん)の兵児帯をだらりと締めて...   丹前の上に縮緬の兵児帯をだらりと締めての読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「兵児帯」の読みかた

「兵児帯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兵児帯」


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る