例文・使い方一覧でみる「兵児帯」の意味


スポンサーリンク

...彼女は着物に兵児帯を合わせた...   彼女は着物に兵児帯を合わせたの読み方

...兵児帯を結ぶのが苦手です...   兵児帯を結ぶのが苦手ですの読み方

...兵児帯の種類には色々ある...   兵児帯の種類には色々あるの読み方

...祖母が若いころは兵児帯も着用していたそうだ...   祖母が若いころは兵児帯も着用していたそうだの読み方

...大切な帯留めを兵児帯で締めた...   大切な帯留めを兵児帯で締めたの読み方

...書生の牧田が小さな身体に似合わない太いメリンスの兵児帯(へこおび)を...   書生の牧田が小さな身体に似合わない太いメリンスの兵児帯をの読み方
江戸川乱歩 「黒手組」

...兵児帯(へこおび)の弛(ゆる)んだのを締めなほすにも...   兵児帯の弛んだのを締めなほすにもの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...緑色の兵児帯でした...   緑色の兵児帯でしたの読み方
太宰治 「津軽」

...だだっ子の兵児帯(へこおび)がほどけるように大蛇の巻き線がゆるみほぐれてしまう...   だだっ子の兵児帯がほどけるように大蛇の巻き線がゆるみほぐれてしまうの読み方
寺田寅彦 「映画「マルガ」に現われた動物の闘争」

...瀟洒(しょうしゃ)な浴衣に薄鼠の兵児帯(へこおび)をぐるぐる捲(ま)きにして主が降りて来たが...   瀟洒な浴衣に薄鼠の兵児帯をぐるぐる捲きにして主が降りて来たがの読み方
徳田秋声 「黴」

...上等の上布絣(がすり)に錦紗(きんしゃ)の兵児帯(へこおび)をしめ...   上等の上布絣に錦紗の兵児帯をしめの読み方
徳田秋声 「縮図」

...古縮緬の兵児帯をまきつけた...   古縮緬の兵児帯をまきつけたの読み方
豊島与志雄 「古井戸」

...兵児帯(へこおび)一ツの現在(いま)の書生姿(すがた)が云(い)ふに云(い)はれず情(なさけ)なく思はれると同時に...   兵児帯一ツの現在の書生姿が云ふに云はれず情なく思はれると同時にの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...まるで兵児帯(へこおび)の結び目のようだと考えた...   まるで兵児帯の結び目のようだと考えたの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...黒い兵児帯(へこおび)をこま結びにした弟を...   黒い兵児帯をこま結びにした弟をの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...鼠色によごれた兵児帯(へこおび)をこま結びにむすんだ左右がだらりと足の裏へ垂れかかっている...   鼠色によごれた兵児帯をこま結びにむすんだ左右がだらりと足の裏へ垂れかかっているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...美しいヒワ色の兵児帯を母が縫っていた...   美しいヒワ色の兵児帯を母が縫っていたの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...もうその話しは止(や)め止めといひながら立あがる時表を通る兵児帯(へこおび)の一むれ...   もうその話しは止め止めといひながら立あがる時表を通る兵児帯の一むれの読み方
樋口一葉 「にごりえ」

...絣の筒っぽに黒メリンスの兵児帯を巻きつけている順二郎は...   絣の筒っぽに黒メリンスの兵児帯を巻きつけている順二郎はの読み方
「海流」

...背中に兵児帯でグッタリ死んだように眠っている小さい男の子を十文字に負っている...   背中に兵児帯でグッタリ死んだように眠っている小さい男の子を十文字に負っているの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...チリメンの兵児帯をだらりと締め...   チリメンの兵児帯をだらりと締めの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...兵児帯(へこおび)と褌(ふんどし)をもって両手足を縛られ...   兵児帯と褌をもって両手足を縛られの読み方
柳田国男 「山の人生」

...お見かけの通り黒っぽい木綿着物に白木綿の古兵児帯(へこおび)を締(しめ)て...   お見かけの通り黒っぽい木綿着物に白木綿の古兵児帯を締ての読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

「兵児帯」の読みかた

「兵児帯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兵児帯」


ランダム例文:
体を支える   囲炉裏   ブラン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
認知症   震源地   東新宿  

スポンサーリンク

トップへ戻る