例文・使い方一覧でみる「八枚」の意味


スポンサーリンク

...大奉(だいほう)八枚張の大紙鳶(おほたこ)を拵へた事もあつた...   大奉八枚張の大紙鳶を拵へた事もあつたの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...あの十八枚の図面を基(もと)として...   あの十八枚の図面を基としての読み方
海野十三 「人造人間の秘密」

...絹畳(きぬだたみ)を八枚重(かさ)ねて...   絹畳を八枚重ねての読み方
鈴木三重吉 「古事記物語」

...七、八枚...   七、八枚の読み方
太宰治 「虚構の春」

...八枚ばかり引き(むし)られていた...   八枚ばかり引きられていたの読み方
橘外男 「令嬢エミーラの日記」

...丁寧に勘定すると七十八枚...   丁寧に勘定すると七十八枚の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...親分、この通り」そう言いながらガラッ八は、内懐(うちぶところ)から抜いた野暮な財布を逆にしごくと、中からゾロリと出たのは、小判が七八枚に、小粒、青銭取交ぜて一と掴(つか)みほど...   親分、この通り」そう言いながらガラッ八は、内懐から抜いた野暮な財布を逆にしごくと、中からゾロリと出たのは、小判が七八枚に、小粒、青銭取交ぜて一と掴みほどの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...疊の上に並べた七八枚の小判も...   疊の上に並べた七八枚の小判もの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...女中の手をかりて十七八枚の丹前(たんぜん)を出しました...   女中の手をかりて十七八枚の丹前を出しましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...翌る日井戸の中から小判が八枚出て來た...   翌る日井戸の中から小判が八枚出て來たの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...無茶苦茶に――二三枚と思つたが悪いやうな気がして七八枚抜き取つた...   無茶苦茶に――二三枚と思つたが悪いやうな気がして七八枚抜き取つたの読み方
牧野信一 「失題」

...やっと日本評論の「昭和の十四年間」を八十八枚終りました...   やっと日本評論の「昭和の十四年間」を八十八枚終りましたの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...おやおやもう八枚目ね...   おやおやもう八枚目ねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...「巨勢」浄書八枚した...   「巨勢」浄書八枚したの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...推敲十八枚した...   推敲十八枚したの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...右がわに、絵具を溶いた(宿の食器を利用したらしい)小皿を、八枚ほど置いて、線描が乾くと着彩するのであるが、線はたしかなものだし、色の合わせようも巧みなものであった...   右がわに、絵具を溶いた小皿を、八枚ほど置いて、線描が乾くと着彩するのであるが、線はたしかなものだし、色の合わせようも巧みなものであったの読み方
山本周五郎 「山彦乙女」

...同じなのは、やはり札の数が、四十八枚、そして、それによって銅財の争奪をたのしむこと、また、平常は程よくつつみかくしている獣的な個性までを遺憾(いかん)なくさらけ出して惜しまないことも、博戯(ばくぎ)に今昔の差はありません...   同じなのは、やはり札の数が、四十八枚、そして、それによって銅財の争奪をたのしむこと、また、平常は程よくつつみかくしている獣的な個性までを遺憾なくさらけ出して惜しまないことも、博戯に今昔の差はありませんの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...そこの簾八枚とも...   そこの簾八枚ともの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「八枚」の読みかた

「八枚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「八枚」


ランダム例文:
管制塔   縊死   狡兎三窟  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   義経千本桜   戦争犯罪  

スポンサーリンク

トップへ戻る