例文・使い方一覧でみる「全幅」の意味


スポンサーリンク

...飛行機の全幅は何メートルですか? ...   飛行機の全幅は何メートルですか? の読み方

...この道路の全幅は十メートルだ...   この道路の全幅は十メートルだの読み方

...その橋の全幅は広くないので、車線がぎゅうぎゅうになる...   その橋の全幅は広くないので、車線がぎゅうぎゅうになるの読み方

...僕は全幅を活かして新しいアイデアを出した...   僕は全幅を活かして新しいアイデアを出したの読み方

...彼女は全幅にわたって私をサポートしてくれた...   彼女は全幅にわたって私をサポートしてくれたの読み方

...それを破壞する權能をも含めた全幅の支配權を考へるのが常だから...   それを破壞する權能をも含めた全幅の支配權を考へるのが常だからの読み方
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」

...又彼女はそれを全幅的に受け入れ...   又彼女はそれを全幅的に受け入れの読み方
高村光太郎 「智恵子の半生」

...蜒蜿として湖西の天を蔽ふて聳えてゐる比良岳がその雄大なる山容の全幅を雙眸の中に展開して來た...   蜒蜿として湖西の天を蔽ふて聳えてゐる比良岳がその雄大なる山容の全幅を雙眸の中に展開して來たの読み方
近松秋江 「湖光島影」

...全幅の服従と絶対の没我とをもって...   全幅の服従と絶対の没我とをもっての読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...或る人物なり或る事件なりを全幅的に描くことは困難であって...   或る人物なり或る事件なりを全幅的に描くことは困難であっての読み方
豊島与志雄 「長篇小説私見」

...わたしの全幅を領するのでした...   わたしの全幅を領するのでしたの読み方
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」

...人物思想の全幅(ぜんぷく)に傾倒するというには...   人物思想の全幅に傾倒するというにはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いつか全幅の考えを奪われてしまった...   いつか全幅の考えを奪われてしまったの読み方
葉山嘉樹 「乳色の靄」

...引続き蕃殖力がその全幅の作用を発揮するのを阻止するであろう...   引続き蕃殖力がその全幅の作用を発揮するのを阻止するであろうの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...前の疲れが全幅の力と結果とを現わしてき...   前の疲れが全幅の力と結果とを現わしてきの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...この反対論はその全幅正当な重要性を有つべきである...   この反対論はその全幅正当な重要性を有つべきであるの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...内奥にある温かさの全幅が実に真率に表現される...   内奥にある温かさの全幅が実に真率に表現されるの読み方
宮本百合子 「熱き茶色」

...而も他のあるものにとってはこのたった五つの字が存在の全幅にかかわっている...   而も他のあるものにとってはこのたった五つの字が存在の全幅にかかわっているの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...全幅的に恒常的に永続的に劇団活動をすることを命ずるであろう...   全幅的に恒常的に永続的に劇団活動をすることを命ずるであろうの読み方
三好十郎 「俳優への手紙」

...何物の障礙(しょうがい)をもこうむらずにこの男の意志の全幅を領していたのである...   何物の障礙をもこうむらずにこの男の意志の全幅を領していたのであるの読み方
森鴎外 「阿部一族」

...この寒さと闇と沈黙との全幅の画図が己の胸へ悲哀と係恋(あこがれ)とを吹き込むのである...   この寒さと闇と沈黙との全幅の画図が己の胸へ悲哀と係恋とを吹き込むのであるの読み方
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」

...全幅の筆勢を目でたどってきて...   全幅の筆勢を目でたどってきての読み方
吉川英治 「正倉院展を観る」

...全幅的な攻守同盟をむすび...   全幅的な攻守同盟をむすびの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「全幅」の読みかた

「全幅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「全幅」


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る