...一時に光焔を放たしめるだけの大風のやうな雄々しい力が潜んでゐる事も事実だつた...
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」
...沼南が議政壇に最後の光焔(こうえん)を放ったのはシーメンス事件を弾劾(だんがい)した大演説であった...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...即ち彼の兜より盾より光焔放たしめ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...かかる光焔頭より肩より彼に耀かし...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...點じ燃せる光焔の不盡の靈火望み見て...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...狩谷望之が古京遺文にて讀みたりし光焔背の銘...
内藤湖南 「寧樂」
...高熱瓦斯(ガス)の大光焔...
夢野久作 「オンチ」
...油紙に火が附いた以上の雄弁の大光焔がどうして燃上らずにおられよう...
夢野久作 「近世快人伝」
...振返ってみるとヴェルダンの光焔が...
夢野久作 「戦場」
...見渡す限りの黒土原……ヴェルダンの光焔……轟音(ごうおん)……死骸の山……折れ砕けた校庭の樹列……そうしてあの美しい候補生……等々々も皆...
夢野久作 「戦場」
...到底内部の光焔を盛るに堪へぬ所から...
横瀬夜雨 「花守」
...トロトロとして巨大な一輪の光焔(こうえん)だけは観(み)えていた...
吉川英治 「私本太平記」
...まっかな光焔(こうえん)と黒けむりのうちに...
吉川英治 「私本太平記」
...どうしてその生命の光焔(こうえん)に...
吉川英治 「新書太閤記」
...それは光焔万丈をあげて...
吉川英治 「新書太閤記」
...蜿蜒(えんえん)と光焔(こうえん)を連(つら)ねた...
吉川英治 「新書太閤記」
...一条の光焔(こうえん)が河をなしているではないか...
吉川英治 「新書太閤記」
...水沫の光焔を描いているのだった...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??