...自分の師であり又先蹤である...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...すでに自然主義運動の先蹤(せんしょう)として一部の間に認められているごとく...
石川啄木 「時代閉塞の現状」
...古人の先蹤(せんしょう)を追った歌舞伎十八番のようなものでも椿岳独自の個性が自(おの)ずから現われておる...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...殆ど先蹤のないもので...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...ほとんど先蹤のないもので...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...すでにパルメニデスにその先蹤が見出される...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...デモクリトスさえが――プラトンのイデア論の先蹤だという理由で――観念論者に見えるということは...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...他方に於て今日の所謂「近代論理学」の先蹤をなすものなのである...
戸坂潤 「辞典」
...「あれはまさに徳川夢声の先蹤(せんしょう)をなすものだったねぇ」と...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...その先蹤はまたそれ自身の先蹤を有(も)つであろう故に...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...彼はあたかもカントの先蹤に倣(なら)って...
三木清 「科学批判の課題」
...マルクスの先蹤として...
三木清 「マルクス主義と唯物論」
...マルクスの先蹤として...
三木清 「唯物史観と現代の意識」
...ディルタイ及び彼の先蹤者たちの批判にも立ち入るであらう...
三木清 「歴史哲學」
...或はコントに於てその先蹤者をもつてゐる...
三木清 「歴史哲學」
...正しく先蹤(せんしょう)があったのである...
柳田国男 「山の人生」
...皆是れ前例なく先蹤(せんしよう)なく...
山路愛山 「明治文学史」
...こういう先蹤に続いて...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索