...彼はこの業界の元締として有名だ...
...元締めの許可がないと、この取引は成立しない...
...彼らは元締めから厳しい指示を受けている...
...彼女は元締めの右腕として活躍している...
...あの企業は業界の元締めと呼ばれている...
...即ち鷹司家の人足として隷屬してゐると同時にその元締に當る座元には名字帶刀を免ぜられ鷹司家の定紋提灯を用ゐることを許されたのである...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...元締めに週一定額の上がりを納める決まりで...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...日本の仏像の総元締...
中里介山 「大菩薩峠」
...その火つけの総元締が...
中里介山 「大菩薩峠」
...「一手元締めは大きいからのう...
中里介山 「大菩薩峠」
...日本武芸十八般総本家囲碁将棋南京バクチ元締安直先生大日本剣聖国侍無双金茶金十郎右晴天十日興行飛入勝手次第景品沢山 福引品々勧進元 みその浦なめ六後見 壺口小羊軒入道砂翁木口勘兵衛源丁馬それを読み了(おわ)った米友が...
中里介山 「大菩薩峠」
...一三河町一丁目の大元締(おほもとじめ)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そのころ本所深川の炭問屋の大元締(おほもとじめ)で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...元締が眼を細くしてたずねた...
プーシキン Alexander S Pushkin 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...全国の木地屋の総元締と伝えられてきた近江の木地屋も...
柳田国男 「故郷七十年」
...役所詰元締役(もとじめやく)の同心で岡安喜兵衛と仰(おっ)しゃる方だが...
山本周五郎 「さぶ」
...栄二は役所詰元締同心の岡安喜兵衛に会い...
山本周五郎 「さぶ」
...私の父は保持忠太夫(ほじちゅうだゆう)といって藩の奉行評定所の書役元締を勤めていた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...金穀元締り方を謹直につとめており...
山本周五郎 「日本婦道記」
...苦学生の元締めをやっているのがある...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...……その次が現在大阪で底曳大尽(そこひきだいじん)と謳(うた)われている荒巻珍蔵(あらまきちんぞう)……発動機船底曳網の総元締だ...
夢野久作 「爆弾太平記」
...爆薬(ドン)の元締になっているのですから世話が焼けません...
夢野久作 「爆弾太平記」
...宮津方の用達元締(もとじめ)をしている...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??