...彼女は俚俗な言葉遣いをするので、会話が少し不快に感じる...
...そのラップの歌詞は俚俗な表現が多い...
...俚俗なジョークには笑えなかった...
...彼は俚俗な音楽が好きで、よくクラブに行く...
...テレビ番組に俚俗な内容が放送されたため、批判が集まった...
...しかも、茂太郎が席を設けようかと思案しているあたりの小さな二つの塚は、俚俗に首塚、胴塚ととなえられる二つの塚であります...
中里介山 「大菩薩峠」
...俚俗謳歌とて決して之を輕々看過す可らざるなり...
福沢諭吉 「帝室論」
...五分珠のお藤その猿飴の筋向ふの俚俗からたち寺――麟祥院を...
正岡容 「山の手歳事記」
...譬喩と同じく理窟に傾きやすく俚俗に陥りやすき者なれば...
正岡子規 「俳句の初歩」
...スコッファーン『科学俚俗学拾葉(ストレイ・リープ・オヴ・サイエンス・エンド・フォークロール)』三四二頁以下)...
南方熊楠 「十二支考」
...内田邦彦氏の『南総俚俗』に...
南方熊楠 「十二支考」
...ハズリット『諸信および俚俗』一巻一三二頁)...
南方熊楠 「十二支考」
...内田邦彦氏の『南総俚俗』一一〇頁に「ある時...
南方熊楠 「十二支考」
...(一八七九年版ヘンダーソンの北英諸州俚俗二七四頁)甲子夜話の大阪城内に現ずる山伏...
南方熊楠 「人柱の話」
...フレザーの「舊約全書の俚俗」には...
南方熊楠 「人柱の話」
...「俚俗(りぞく)かくれ里(さと)と云(い)ひ...
柳田国男 「海上の道」
...俚俗に日本の家の建て始めという...
柳田國男 「地名の研究」
...俚俗伝えていう...
柳田國男 「地名の研究」
...(南総乃俚俗...
柳田國男 「日本の伝説」
...飛んで行ったからであるという(『南総の俚俗』)...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...内田邦彦(くにひこ)君の『南総之俚俗(なんそうのりぞく)』の中に...
柳田国男 「山の人生」
...附近の俚俗(りぞく)の呼び慣わしで...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...狐というものは大概――化けている象(かたち)から何尺か後ろに身を置いているものだと――これも幼少からよく聞いていた俚俗(りぞく)の狐狸学を思い出して...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??