例文・使い方一覧でみる「俊才」の意味


スポンサーリンク

...俊才、嚢中の錐の如き彼は、直に部将井上九郎光盛をして赤旗を立てて前ましめ、彼自らは河を済り、戦鼓をうつて戦を挑み、平軍の彼が陣を衝かむとするに乗じて光盛等をして、赤旗を倒して白旗を飜し、急に敵軍を夾撃せしめて大に勝ち、遂に長茂をして越後に走らしめたり...   俊才、嚢中の錐の如き彼は、直に部将井上九郎光盛をして赤旗を立てて前ましめ、彼自らは河を済り、戦鼓をうつて戦を挑み、平軍の彼が陣を衝かむとするに乗じて光盛等をして、赤旗を倒して白旗を飜し、急に敵軍を夾撃せしめて大に勝ち、遂に長茂をして越後に走らしめたりの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...次第々々に地位を高めようとするんだから、奇才俊才、傑物は不可(いか)ん...   次第々々に地位を高めようとするんだから、奇才俊才、傑物は不可んの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...自分のたいした俊才でもないことが明らかに知れ...   自分のたいした俊才でもないことが明らかに知れの読み方
丘浅次郎 「生物学的の見方」

...年若い俊才(しゅんさい)をすべて歓迎すると言っていた...   年若い俊才をすべて歓迎すると言っていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...鐘捲流の鐘捲自斎などの俊才が出たが中でも鐘捲自斎が傑(すぐ)れていたらしく...   鐘捲流の鐘捲自斎などの俊才が出たが中でも鐘捲自斎が傑れていたらしくの読み方
直木三十五 「巌流島」

...あったら俊才を、惜しいことしてのけるのう」と、牧の顔を見ながら立上った...   あったら俊才を、惜しいことしてのけるのう」と、牧の顔を見ながら立上ったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...後進の俊才に待つこと日に日に切なるを覚えて止(や)まなかつたので...   後進の俊才に待つこと日に日に切なるを覚えて止まなかつたのでの読み方
永井荷風 「来訪者」

...十三歳にして漢詩漢文を能(よ)くしたというから儒学的な俊才であったには違いない...   十三歳にして漢詩漢文を能くしたというから儒学的な俊才であったには違いないの読み方
中島敦 「斗南先生」

...圓朝門下には俊才も少なくなかったが...   圓朝門下には俊才も少なくなかったがの読み方
正岡容 「我が圓朝研究」

...長子玄亭が蘭軒門下の俊才であったので...   長子玄亭が蘭軒門下の俊才であったのでの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...講道館の教官たちは「俊才」と折紙をつけたし...   講道館の教官たちは「俊才」と折紙をつけたしの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...けれどもその「俊才」とか「出色」という定評は...   けれどもその「俊才」とか「出色」という定評はの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...俊才という言葉が...   俊才という言葉がの読み方
山本周五郎 「竹柏記」

...どんなに俊才だの人物だのと云われたって...   どんなに俊才だの人物だのと云われたっての読み方
山本周五郎 「夜明けの辻」

...村岡応東その他の俊才をだした松本楓湖画伯は...   村岡応東その他の俊才をだした松本楓湖画伯はの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...みな老先生をしのぐ俊才(しゅんさい)と...   みな老先生をしのぐ俊才との読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...「蜀にはこんな俊才が何人もおるのかしら」と...   「蜀にはこんな俊才が何人もおるのかしら」との読み方
吉川英治 「三国志」

...孔明門第一の俊才たることは自他ともにゆるす程になってきたので...   孔明門第一の俊才たることは自他ともにゆるす程になってきたのでの読み方
吉川英治 「三国志」

「俊才」の読みかた

「俊才」の書き方・書き順

いろんなフォントで「俊才」

「俊才」の英語の意味


ランダム例文:
オーバーワーク   飯料   きちんとして  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
性差別   来国光   大家族  

スポンサーリンク

トップへ戻る