例文・使い方一覧でみる「侘」の意味


スポンサーリンク

...思はずこの世のくらしのびしさに身ぶるひをする...   思はずこの世のくらしの侘びしさに身ぶるひをするの読み方
太宰治 「音について」

...私にはしさを怺える力が無かった...   私には侘しさを怺える力が無かったの読み方
太宰治 「東京八景」

...そこも亀裂(ひび)の入った黄(きい)ろな壁土(かべつち)が(わび)しそうに見えるばかりで...   そこも亀裂の入った黄ろな壁土が侘しそうに見えるばかりでの読み方
田中貢太郎 「指環」

...助椿(わびすけつばき)に活けかえようと思って行ったら...   侘助椿に活けかえようと思って行ったらの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...かれも泣きたいほど(わび)しくなった...   かれも泣きたいほど侘しくなったの読み方
田山花袋 「蒲団」

...しかし随分思い切って(わび)しげな住まいであった...   しかし随分思い切って侘しげな住まいであったの読み方
寺田寅彦 「中村彝氏の追憶」

...時のジャアナリズムから見棄(みす)てられた(わび)しさも...   時のジャアナリズムから見棄てられた侘しさもの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...それも一羽は一月前に死んだ後を独り(わび)しく暮らしていた哀れな雄の方が...   それも一羽は一月前に死んだ後を独り侘しく暮らしていた哀れな雄の方がの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...街燈はさもしげに空しくまたたいていた...   街燈はさも侘しげに空しくまたたいていたの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...この室(へや)は少し寒いねえ」と中野君は(わび)し気(げ)に四方(あたり)を見廻した...   この室は少し寒いねえ」と中野君は侘し気に四方を見廻したの読み方
夏目漱石 「野分」

...冬の物しい子守唄の情緒がある...   冬の物侘しい子守唄の情緒があるの読み方
萩原朔太郎 「冬の情緒」

...お釈迦様!あんまりつれないではござりませぬか蜂(はち)の巣のようにこわれた私の心臓の中にお釈迦様ナムアミダブツの無常を悟すのが能でもありますまいにその男振りで炎のような私の胸に飛びこんで下さりませ俗世に汚れたこの女の首を死ぬ程抱きしめて下さりませナムアミダブツのお釈迦様!妙にしい日だ...   お釈迦様!あんまりつれないではござりませぬか蜂の巣のようにこわれた私の心臓の中にお釈迦様ナムアミダブツの無常を悟すのが能でもありますまいにその男振りで炎のような私の胸に飛びこんで下さりませ俗世に汚れたこの女の首を死ぬ程抱きしめて下さりませナムアミダブツのお釈迦様!妙に侘しい日だの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...私には何だか小店に曝(さら)された茄子(なす)のようでしかった...   私には何だか小店に曝された茄子のようで侘しかったの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...「こんなに雨が降るのに行くの?」たい子さんはしそうに...   「こんなに雨が降るのに行くの?」たい子さんは侘しそうにの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...人(わびびと)の住家(すみか)...   侘人の住家の読み方
樋口一葉 「あきあはせ」

...田舎の住(わびずま)いも...   田舎の侘住いもの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...変にびしい歌六の高座よ!まったく今の寄席へ行って...   変に侘びしい歌六の高座よ!まったく今の寄席へ行っての読み方
正岡容 「随筆 寄席風俗」

...(わび)しく浪人暮しをいたしておりまするが...   侘しく浪人暮しをいたしておりまするがの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「侘」の読みかた

「侘」の書き方・書き順

いろんなフォントで「侘」


ランダム例文:
イザナギ   為替   風穴  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
尿路結石   運動会   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る