...あの千代子が無邪氣な子を使嗾してゐるのだと思ふと...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...実に黒河内の使嗾(しそう)による者で...
海野十三 「深夜の市長」
...しかし上人が魔族を使嗾したために吉野の悪僧春賢僧正は同年十二月に俄かに夭滅し...
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」
...成功と虚栄に渇(かわ)いている彼女を使嗾(しそう)する術を得たかのように...
徳田秋声 「あらくれ」
...蕃人使嗾(しそう)の嫌疑ある本島人被疑者を片はしから検挙した...
中村地平 「霧の蕃社」
...一士官を使嗾して王女の自動車に発砲させました...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...久世侯は使嗾(しそう)されたというのか」「侯は十善人の一人だという」「背後に豆州侯がいたというのだな」「否というより...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...捕手を使嗾(しそう)して...
吉川英治 「篝火の女」
...宮津一藩を使嗾(しそう)したのではあるまいかと個人的な考察もつけ加えた...
吉川英治 「剣難女難」
...微々たる浪人者を使嗾(しそう)したようで世間の聞こえもどうかと思われる...
吉川英治 「剣難女難」
...曲阿の地で討死したのも――まったく袁術の使嗾(しそう)があの合戦の動機でもあったから...
吉川英治 「三国志」
...伏見天皇を亡(うしな)い奉ろうとした御使嗾(ごしそう)にちがいない...
吉川英治 「私本太平記」
...獣群を使嗾(しそう)して...
吉川英治 「新書太閤記」
...武力とむすび権門を使嗾(しそう)し...
吉川英治 「新書太閤記」
...近畿(きんき)の不平分子を使嗾(しそう)しては...
吉川英治 「新書太閤記」
...コルテスは王宮に赴いて王がこの襲撃を使嗾したのであろうと抗議し...
和辻哲郎 「鎖国」
...彼らはモンテスーマに使嗾されたことを自白し王宮前の広場で火炙(あぶ)りの刑に処せられた...
和辻哲郎 「鎖国」
...フロイスは坊主らの使嗾によると解釈している...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??