...あの千代子が無邪氣な子を使嗾してゐるのだと思ふと...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...これらの処置すべて清国側の使嗾によるものだとの風説が専らだった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...さらにその子供を使嗾(しそう)して親爺(おやじ)の金を持ち出させた親ざるはやはり一種の搾取者である...
寺田寅彦 「さるかに合戦と桃太郎」
...侯が今次の暴動を使嗾するものゝ宮中に伏在するを見て...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...竊に土佐派を使嗾して星氏を排擠せしめ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...窃に土佐派を使嗾して星氏を排擠せしめ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...親爺(おやぢ)の使嗾で...
夏目漱石 「それから」
...『其(そんな)事(こと)をすれば玉(たま)ちやんを使嗾(けしか)けるから可(い)いわ!』と叫(さけ)びました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...宮津一藩を使嗾(しそう)したのではあるまいかと個人的な考察もつけ加えた...
吉川英治 「剣難女難」
...自分を殺すように使嗾(しそう)するだろう――しかし...
吉川英治 「剣難女難」
...微々たる浪人者を使嗾(しそう)したようで世間の聞こえもどうかと思われる...
吉川英治 「剣難女難」
...事あるごとに直義へ使嗾(しそう)し...
吉川英治 「私本太平記」
...光秀を使嗾(しそう)して...
吉川英治 「新書太閤記」
...武力とむすび権門を使嗾(しそう)し...
吉川英治 「新書太閤記」
...近畿(きんき)の不平分子を使嗾(しそう)しては...
吉川英治 「新書太閤記」
...使嗾(しそう)して...
吉川英治 「新書太閤記」
...コルテスは王宮に赴いて王がこの襲撃を使嗾したのであろうと抗議し...
和辻哲郎 「鎖国」
...彼らはモンテスーマに使嗾されたことを自白し王宮前の広場で火炙(あぶ)りの刑に処せられた...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??