例文・使い方一覧でみる「佳味」の意味


スポンサーリンク

...翌四十一年に至り東洋学芸雑誌上に於て三宅秀博士の論文を読みたるに佳味が食物の消化を促進することを説けるに逢へり...   翌四十一年に至り東洋学芸雑誌上に於て三宅秀博士の論文を読みたるに佳味が食物の消化を促進することを説けるに逢へりの読み方
池田菊苗 「「味の素」発明の動機」

...あの佳味(おいし)いので一銚子...   あの佳味いので一銚子の読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...然し喉が乾いて居たので非常に佳味かつた...   然し喉が乾いて居たので非常に佳味かつたの読み方
長塚節 「鉛筆日抄」

...佳味頗る口に適す...   佳味頗る口に適すの読み方
長塚節 「草津行」

...女は余の起きたのを見て、佳味い梨ざます、買うとくなはれといつた...   女は余の起きたのを見て、佳味い梨ざます、買うとくなはれといつたの読み方
長塚節 「佐渡が島」

...山芋は佳味(うま)かつた...   山芋は佳味かつたの読み方
長塚節 「炭燒のむすめ」

...赤犬の肉は佳味いといわれて居る...   赤犬の肉は佳味いといわれて居るの読み方
長塚節 「太十と其犬」

...「どうした鹽辛(しよつぱ)かあ有(あ)んめえ」「有繋(まさか)佳味(うめ)えな」「此(これ)でもこゝらの商人(あきんど)は持(も)つちや來(き)ねえぞ」勘次(かんじ)は一心(いつしん)に見(み)ながらいつた...   「どうした鹽辛かあ有んめえ」「有繋佳味えな」「此でもこゝらの商人は持つちや來ねえぞ」勘次は一心に見ながらいつたの読み方
長塚節 「土」

...「此(こ)りや佳味(うめ)えこたあ佳味(うめ)えが餘(あんま)りあまくつて俺(おら)がにや胸(むね)が惡(わる)くなるやうだな」勘次(かんじ)は冷(さ)めた湯(ゆ)を幾杯(いくはい)か傾(かたぶ)けた...   「此りや佳味えこたあ佳味えが餘りあまくつて俺がにや胸が惡くなるやうだな」勘次は冷めた湯を幾杯か傾けたの読み方
長塚節 「土」

...さうして茹菜(ゆでな)の一皿(ひとさら)が幾(いく)らか渇(かつ)を覺(おぼ)えた所爲(せゐ)か非常(ひじやう)に佳味(うま)く感(かん)じた...   さうして茹菜の一皿が幾らか渇を覺えた所爲か非常に佳味く感じたの読み方
長塚節 「土」

...「佳味(うめ)えな」とおつぎがいつた時(とき)「〆粕(しめかす)で作(つく)つからよ」勘次(かんじ)はいつた...   「佳味えな」とおつぎがいつた時「〆粕で作つからよ」勘次はいつたの読み方
長塚節 「土」

...彼等(かれら)は寧(むし)ろ自分(じぶん)の家(うち)で造(つく)つたものゝ方(はう)が佳味(うま)いにも拘(かゝわ)らず大勢(おほぜい)と共(とも)に騷(さわ)ぐのが愉快(ゆくわい)なので...   彼等は寧ろ自分の家で造つたものゝ方が佳味いにも拘らず大勢と共に騷ぐのが愉快なのでの読み方
長塚節 「土」

...醤油(しやうゆ)と米(こめ)とが善(よ)いので佳味(うま)い煎餅(せんべい)であつた...   醤油と米とが善いので佳味い煎餅であつたの読み方
長塚節 「土」

...そつから佳味(うま)かねえなんていふもんぢやねえ...   そつから佳味かねえなんていふもんぢやねえの読み方
長塚節 「土」

...それが却(かへつ)て氣藥(きらく)でさうして少(すこ)しづゝは彼(かれ)の舌(した)に佳味(うま)く感(かん)ずる程度(ていど)の物(もの)を求(もと)めて來(く)ることが出來(でき)た...   それが却て氣藥でさうして少しづゝは彼の舌に佳味く感ずる程度の物を求めて來ることが出來たの読み方
長塚節 「土」

...佳味(うめ)え物(もの)有(あ)つたら此方(こつち)へ持(も)つて來(こ)う」先刻(さつき)の首(くび)へ珠數(じゆず)を卷(ま)いた小柄(こがら)な爺(ぢい)さんが呶鳴(どな)つた...   佳味え物有つたら此方へ持つて來う」先刻の首へ珠數を卷いた小柄な爺さんが呶鳴つたの読み方
長塚節 「土」

...麩味噌(ふすまみそ)で佳味(うま)かねえが今(いま)ぢやそんでもお汁(つけ)は吸(す)へるこた吸(す)へんのよ」卯平(うへい)は自分(じぶん)の手柄(てがら)でも語(かた)るやうないひ方(かた)であつた...   麩味噌で佳味かねえが今ぢやそんでもお汁は吸へるこた吸へんのよ」卯平は自分の手柄でも語るやうないひ方であつたの読み方
長塚節 「土」

...それは佳味かつたのみならず非常に涼しい感じのいゝものであつた...   それは佳味かつたのみならず非常に涼しい感じのいゝものであつたの読み方
長塚節 「松蟲草」

「佳味」の読みかた

「佳味」の書き方・書き順

いろんなフォントで「佳味」


ランダム例文:
不公正   すべての病気   実際にあった  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る