...剛邁の氣象を示して餘りあるものと謂ふべし...
イー、エー、ゴルドン 高楠順次郎訳 「弘法大師と景教との關係」
...以て天智天皇の剛邁果敢の英主なりしを想見すべしいにしへの近江縣は湖濶く稻の秀國うつそみもよきうつゆふのさき國大和すみ棄てゝうべ知らしけむ志賀の宮どころ滋賀つのや秋田もゆたに湖隔つ田上山はあやにうらぐはし弘文天皇山陵白妙のいさごもきよき山陵は花木犀のかをる瑞垣志賀宮の舊蹟を見て此の山陵を拜すれば一種の感慨なき能はず世の中は成れば成らねばかにかくに成らねば悲し此の大君ろ卅日...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...さすが剛邁(ごうまい)な宮も...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索