...私は生れてから何不足なしに育てられたが...
伊波普猷 「私の子供時分」
...議論の題目として何不足はないはずだ...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...生活に於いて何不足なく...
太宰治 「花火」
...何不足ない羨ましい御身分におなりなさいました...
谷崎潤一郎 「二人の稚児」
...閑(ひま)で何不足ない連中のやるあれである...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「犬を連れた奥さん」
...僕も何不足ない身分だから...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...何不足もない機械としか見えないであろう...
寺田寅彦 「ラジオ雑感」
...何不足もなく暮している人の住居のように...
徳田秋声 「爛」
...身は何不足なき家に生まれながら...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...何不足のない顔をして...
夏目漱石 「門」
...何不足(なにふそく)なく暮(く)らせて來(き)た惰性(だせい)から...
夏目漱石 「門」
...丁稚(でっち)小僧八十人余りも使おうという何不足ない大世帯の主人ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...何不足のねえ身分で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...何不足のねえ身分で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それに大家のお嬢さんとして何不足なく育つた人であるだけ...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...何不足なき身ながらも...
三宅花圃 「藪の鶯」
...何不足(なにふそく)ないお百姓(ひゃくしょう)さんのようでした...
セルマ・ラーゲルレーヴ Selma Lagerlof 矢崎源九郎訳 「ニールスのふしぎな旅」
...何不足ない栄達を自覚しながら...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索