...札幌を一直線に南北に仕切る水道の一つ手前の横町だ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...それよりも其の狭い中庭の一方を仕切る土蔵の白壁を背景にして...
岩本素白 「雨の宿」
...居間との境を仕切る重い翠帳(すいちょう)を背景にして...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...何十畳敷きと云う大きな部屋を仕切るのが普通であったとすると...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...もっともそのスクリーンの周囲の同平面をふろしきやボール紙でともかくもふさいでしまって楽屋と見物席とを仕切るほうがなかなかの仕事ではあった...
寺田寅彦 「映画時代」
...庭を仕切る塀は高さ三フィートで煉瓦造り...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...それらのものが雑居する場所を仕切る竹の垣根と...
豊島与志雄 「夢の図」
...三階に仕切るといっても...
中谷宇吉郎 「宇宙旅行の科学」
...細い路を窮屈に兩側から仕切る家は悉く黒い...
夏目漱石 「京に着ける夕」
...仕切る硝子(ガラス)は透(す)き通りながら...
夏目漱石 「虞美人草」
...往来をわずかに仕切る格子戸(こうしど)をそろりと明けると...
夏目漱石 「虞美人草」
...仕切る枠(わく)が自然の景物の粋(すい)をあつめて成るがために...
夏目漱石 「虞美人草」
...幽冥(ゆうめい)を仕切る縁(ふち)は黒である...
夏目漱石 「虞美人草」
...食堂と台所を仕切る四角い空間には庭に向かって開け放たれたドアがあって...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...原初的言語と派生的言語を弁で仕切るのが好きな連中が...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...会見を取り仕切る典礼官によれば...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「悪の帝王」
...そこと他とを仕切るために...
マクドナルド George MacDonald 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...テーブルとテーブルの間を仕切るのが流行(はや)る...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索