例文・使い方一覧でみる「仇」の意味


スポンサーリンク

...わが身敵(かたき)と附狙(つけねら)はれては...   わが身仇敵と附狙はれてはの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...多分同人を恨(うら)んでいた者の復(ふっきゅう)らしい見込みである...   多分同人を恨んでいた者の復仇らしい見込みであるの読み方
海野十三 「柿色の紙風船」

...「父王(ちちみこ)のを報いまつらむと思へば...   「父王の仇を報いまつらむと思へばの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...まるで(かたき)のようにわたしたちを見張っていた...   まるで仇のようにわたしたちを見張っていたの読み方
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」

...名前は台であります...   名前は仇台でありますの読み方
内藤湖南 「近畿地方に於ける神社」

...手をかけて「姉の敵」脣を結んで...   手をかけて「姉の仇敵」脣を結んでの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...を致します奸人共を討つに...   仇を致します奸人共を討つにの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...先日の討(あだうち)を致さねばなりませぬ」二人共...   先日の仇討を致さねばなりませぬ」二人共の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「討ち物の流行はどうです...   「仇討ち物の流行はどうですの読み方
林不忘 「仇討たれ戯作」

...俺がうちをしてやった...   俺が仇うちをしてやったの読み方
三好十郎 「廃墟(一幕)」

...はるばると、東京から来て東京へ帰る俳優の羽左衛門だの、洗い髪のなにがしだの、っぽい名や、いかめしい著名の名士たちが、つかれて帰る群衆の眼に拾われながら、そこが暗くなるまで、人の崩れがやまないのである...   はるばると、東京から来て東京へ帰る俳優の羽左衛門だの、洗い髪のなにがしだの、仇っぽい名や、いかめしい著名の名士たちが、つかれて帰る群衆の眼に拾われながら、そこが暗くなるまで、人の崩れがやまないのであるの読み方
吉川英治 「かんかん虫は唄う」

...「良人のっ...   「良人の仇っの読み方
吉川英治 「三国志」

...(かたき)たるそちとはともに天をいただかぬ咲耶子(さくやこ)じゃ...   仇たるそちとはともに天をいただかぬ咲耶子じゃの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...盟国の(あだ)として旗幟(きし)をかかげるとせんか...   盟国の仇として旗幟をかかげるとせんかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「(かたき)というと悪相で...   「仇というと悪相での読み方
吉川英治 「八寒道中」

...――彼は持ちだ...   ――彼は仇持ちだの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...柳生の家へしようなどというのは身の程を知らな過ぎる...   柳生の家へ仇しようなどというのは身の程を知らな過ぎるの読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

...互に屹立(きつりつ)したまま深讐敵(しんしゅうきゅうてき)のごとくに猛烈に睨み合った...   互に屹立したまま深讐仇敵のごとくに猛烈に睨み合ったの読み方
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」

「仇」の読みかた

「仇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「仇」

「仇」の英語の意味

「仇なんとか」といえば?   「なんとか仇」の一覧  


ランダム例文:
鳩羽色   危惧を感じる   筆記者  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る