...了簡(りょうけん)が据(すわ)っていますけれど...
泉鏡花 「女客」
...株を買う了簡(りょうけん)で描いてもらう依頼者もなかった...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...山出しの芋掘書生を扱う了簡(りょうけん)でドコの誰とも訊いて置かなかったので住居も姓氏も解らなかった...
内田魯庵 「露伴の出世咄」
...日本人の了簡違いが一つあるのである...
大隈重信 「平和事業の将来」
...こっちにも了簡(りょうけん)がある...
中里介山 「大菩薩峠」
...それだから提灯へおうつし申して御一緒に大神宮様を拝ませようという了簡(りょうけん)なんだ...
中里介山 「大菩薩峠」
...了簡通りにしなくってどうするものか...
中里介山 「大菩薩峠」
...あやつってみようとするケチな了簡(りょうけん)がある...
中里介山 「大菩薩峠」
...それは悪い了簡以上の図々しさだと...
中里介山 「大菩薩峠」
...から騒ぎにはしゃぐ了簡(りょうけん)かも知れぬ...
夏目漱石 「野分」
...時々男の子を誘拐(かどはか)す了簡が解らないぢやありませんか」八五郎はまだ首を捻(ひね)つて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...年季(ねん)が明るといつて何処へ帰る了簡(れうけん)...
樋口一葉 「うつせみ」
...あんな浮(う)いた了簡(りようけん)で末(すゑ)が遂(と)げられやうか...
樋口一葉 「にごりえ」
...了簡(りようけん)一つでは今のお内儀(かみ)さんに三下(みくだ)り半(はん)をも遣られるのだけれど...
樋口一葉 「にごりえ」
...左様(そん)な浅ましい卑しい了簡は決してないと申して...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...お前が弥々(いよいよ)その気なら慈母さんも了簡が有るから」「慈母さん...
二葉亭四迷 「浮雲」
...稼ごうと言う了簡(りょうけん)を考えると...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...生命惜しさに首を縮めている他所(よそ)の亀の子大名と一列とばし了簡(りょうけん)違いすな……...
夢野久作 「名君忠之」
便利!手書き漢字入力検索