...私たちの感覚には主観性があります...
...彼女の主観性が強くて、議論が難しいです...
...絵画の評価には主観性が必要です...
...「美味しい」という感覚には主観性があると思います...
...主観性を排除した客観的な判断を下すことが求められます...
...客観を抽象すれば主観性を生じて来るといふことを私は思つた...
田山録弥 「自他の融合」
...夫は階級の主観性から来る虚偽意識に外ならぬ...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...それでは最後に表象内容に於ける主観性はどうか...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...併し所謂特別な主観性をカントの空間説に於ては...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...又第二に特別な主観性として空間の所謂観念性に思いを及ぼさないということは不思議でなければならぬ...
戸坂潤 「幾何学と空間」
...単に随意や主観性をしか持たないものではなく...
戸坂潤 「技術の哲学」
...こうした偶然性と主観性とに支配されていることを...
戸坂潤 「思想としての文学」
...この偶然性と主観性とを取り除けば...
戸坂潤 「思想としての文学」
...偶然性であり主観性であると云った...
戸坂潤 「思想としての文学」
...だが党派性も亦一つの主観性(但し客観性を有った処の)であることは云うまでもないと同様...
戸坂潤 「辞典」
...併しながらこのような意味に於ける先験性からは或る人々の考えるようには主観性は出て来ない...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...* 観念性と主観性...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...そして少くとも空間表象の表象内容は主観的ではなくして一応客観的であることを認めなければならない(空間の主観性が疑われ易いという根拠が常に茲に横たわっている)...
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」
...主観性をほとんど欠いてるところの...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...極(きわ)めて主観性の強い国民であり...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...けれどもこの場合の主観性は...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...それが世界の客観性または主観性に関する...
三木清 「マルクス主義と唯物論」
...すべての小主観性やその日暮しの中での世俗的目安の腰据えなどけし飛んでしまうのだから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索