...彼女の主我主義にはうんざりする...
...主我主義者たちは集会に参加した...
...主我主義に基づく行動は論理的に考えられる必要がある...
...主我主義的な考え方にこだわる人がいる...
...彼は主我主義を否定する、より共同的な価値観を強調している...
...主我的(イゴイスティック)になる...
芥川龍之介 「路上」
...主我的(イゴイスティック)になると云う事は...
芥川龍之介 「路上」
...獨善主義や主我的な享樂主義は排斥さるべきである――自分はC君がその信條に於いて...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...然るにドン・ホアンの倫理的立脚地は徹底的主我主義(イゴイズム)でなければならない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...自分自身の主我的な要求から...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...主我的な生き方に対して自然の皮肉な競争者として現われた娘葉子が...
宮本百合子 「「或る女」についてのノート」
...主我!それは、真にたとうべくもあらぬ尊いものである...
宮本百合子 「大いなるもの」
...主我的な我が子への執着からよりひろやかな人間の子の母の心情へまで移って行き得るのである...
宮本百合子 「科学の精神を」
...そこにこもって孤独に耐えようとすることから主我的になってゆく心...
宮本百合子 「『健康会議』創作選評」
...この病的にあらわされている主我とその心理傾向は...
宮本百合子 「現代の主題」
...主我的な態度とでは得るものが実にちがいますもの...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...だが主我に執する時は...
柳宗悦 「工藝の道」
...よき信仰が主我の世界にはなく...
柳宗悦 「工藝の道」
...主我の念に陥りやすい...
柳宗悦 「工藝の道」
...世の所謂(いはゆる)すね者の如き超然独(ひとり)を楽しむ主我的観念也...
山路愛山 「凡神的唯心的傾向に就て」
...この苦痛は主我の思想によって転機に逢会(ほうかい)するまで常に心を刺していたのであるが...
和辻哲郎 「自己の肯定と否定と」
...)個性と愛とを大きくするための主我欲との苦闘...
和辻哲郎 「「ゼエレン・キェルケゴオル」序」
...主我欲を征服し得ないために日々に起こる醜い煩い...
和辻哲郎 「「ゼエレン・キェルケゴオル」序」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??