...彼女は丸顔が可愛い...
...丸顔だけど、鋭い印象を与える...
...前髪を長くすると丸顔がカバーされる...
...丸顔の人は優しいイメージがある...
...丸顔に似合うメイクのやり方を教えて...
...品の好い丸顔の芸者である...
芥川龍之介 「上海游記」
...丸顔に黒味勝の眼が大きく...
石川啄木 「天鵞絨」
...そこから艦長の丸顔が現れた...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...ただ血色(けっしょく)のいい丸顔や...
海野十三 「爆薬の花籠」
...ポッテリした丸顔で...
大阪圭吉 「とむらい機関車」
...もちっと丸顔であった...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...その息子(むすこ)は丸顔の坊ちゃん坊ちゃんした可愛い顔をしていた...
田山花袋 「田舎教師」
...昔のとおりの丸顔に昔のとおりのめがねをかけている...
寺田寅彦 「三斜晶系」
...落ちつきのない長い顔の馬よりもおつとりして舌なめずりばかりする丸顔の牛のはうが好きであつた...
中勘助 「銀の匙」
...この僧は六十近い、丸顔の、達磨(だるま)を草書(そうしょ)に崩(くず)したような容貌(ようぼう)を有している...
夏目漱石 「草枕」
...丸顔がよろこばれてきていた...
長谷川時雨 「明治美人伝」
...色白のおっとりとした丸顔で...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...丸顔に眼涼しく色黒き女...
正岡子規 「旅」
...流眄(ながしめ)ともつかず注目ともつかない眼ざしをすらりとさほ子の頬の赤い丸顔に投げ...
宮本百合子 「或る日」
...神様のお顔を丸顔におとすことに堪えなかったのと同じことである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...丸顔の色は黒かったが...
山本周五郎 「柳橋物語」
...今では福太郎から天にも地にも懸け換えのないタッタ一人の女神様のように思われている女であった……だからその母親か姉さんのようになつかしい……又はスバラシイ妖精(ばけもの)ではないかと思われるくらい婀娜(あだ)っぽいお作の白々と襟化粧(えりげしょう)をした丸顔が...
夢野久作 「斜坑」
...丸顔の愛くるしい娘だ...
與謝野寛 「蓬生」
便利!手書き漢字入力検索