...□障子社の展覧会が三日から七日迄向ふ五日間京橋区柳町東中通り(南伝馬町(みなみでんまちょう)下車)画博堂で開かれます...
伊藤野枝 「編輯室より(一九一五年三月号)」
...明治三年庚午季秋東京築地中通り 牛馬會社...
福澤諭吉 「肉食之説」
...中通りの山路を三崎へ往来した時代のことである(能登名跡志)...
柳田國男 「地名の研究」
...なんにも心配することなんかありゃあしないわよ」登は路地から中通りへ出ていった...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...中通りと呼ばれる...
山本周五郎 「季節のない街」
...――中通りを北へいって...
山本周五郎 「季節のない街」
...買い物にはいつも原っぱを越して中通りまでいった...
山本周五郎 「季節のない街」
...中通りから本通りのほうまで...
山本周五郎 「季節のない街」
...中通りとか本通りなどで...
山本周五郎 「季節のない街」
...それは中通りの南のはずれにある裏通りの一画で...
山本周五郎 「季節のない街」
...「中通りの伊勢正へすぐにいって下さい」と警官は云った...
山本周五郎 「季節のない街」
...中通りへ走りだして...
山本周五郎 「さぶ」
...小さくはあるが中通りの表に店を借り...
山本周五郎 「花も刀も」
...茅町二丁目の中通りに杉田屋巳之吉(すぎたやみのきち)という頭梁が住んでいる...
山本周五郎 「柳橋物語」
...父母に死なれて中通りへ移って来てからも...
山本周五郎 「柳橋物語」
...いまどこにいるの」「平右衛門町の中通りにいるわ」「変ったわねあんた」もういちどじろじろ見まわしておもんは激しく咳(せ)いた...
山本周五郎 「柳橋物語」
...平右衛門町の中通りにいるって...
山本周五郎 「柳橋物語」
...家は寺町へぬける中通りの四つ角にあり...
山本周五郎 「柳橋物語」
便利!手書き漢字入力検索