...彼女は両袖に秘密を抱えている...
...両袖に風を抱えて海を眺める...
...彼は両袖を振りかざして歩いていった...
...雨に濡れた両袖を乾かすために、彼は窓辺にひとり立っていた...
...あの人は両袖から不正を働いていたことが発覚した...
...そうでしょう?」妻は両袖(りょうそで)を合せるようにし...
芥川龍之介 「蜃気楼」
...両袖(りょうそで)で顔を抑(おさ)えて物を念じるようにした...
有島武郎 「或る女」
...両袖を顔にあてて声をひそめながら泣きはじめた...
有島武郎 「星座」
...思わず、えへんと咳(せき)をして、御老体が覗(のぞ)いてござった障子の破れめへそのまま手を掛けて、お開けなさると、するりと向うへ、お桂様は庭の池の橋がかりの上を、両袖を合せて、小刻みにおいでなさる...
泉鏡花 「怨霊借用」
...襟に両袖を占めて...
泉鏡花 「海神別荘」
...八重は両袖(りょうそで)で胸を覆(おお)った...
太宰治 「新釈諸国噺」
...近景の秋の山々が両袖からせまって...
太宰治 「富士に就いて」
...両袖(そで)を合わせ小首をかしげて...
谷崎潤一郎 「細雪」
...両袖(りょうそで)で思わず胸をだくほどのひやっこさである...
壺井栄 「二十四の瞳」
...あらわな手を両袖から突き出して...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...菊千代は両袖でその手首を抱きかかえました...
豊島与志雄 「高尾ざんげ」
...両手は打斬(うちき)られし如く両袖を落して...
永井荷風 「江戸芸術論」
...娘は泣きながら両袖を合わせて...
中里介山 「大菩薩峠」
...その両袖にしかと抱いているのは人形の首――ではない...
中里介山 「大菩薩峠」
...叱られた子供のやうに両袖で顔を覆ひ...
牧野信一 「毒気」
...もちろん初期のことで服装もそのまま両袖を結んだり...
山本笑月 「明治世相百話」
...浴衣の両袖で顔を蔽うてさめざめと泣いた...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...両袖を胸に抱き締めて一心に生蕃小僧の顔を見詰める...
夢野久作 「二重心臓」
便利!手書き漢字入力検索