...不覚にも彼は躊躇してしまつたのである...
芥川多加志 「四人」
...不覚にも下半身においてある種の生理現象を...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...不覚にも尾上松之助はぼうつとぼやけて了ひ...
武田麟太郎 「釜ヶ崎」
...而(しか)も不覚にも女に事情を知らしてやるのを怠(おこた)ったので...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...不覚にも自分から娘のほうを見やる...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...不覚にもまた涙をこぼした...
豊島与志雄 「死ね!」
...私は不覚にもそれを知らない...
中島敦 「虎狩」
...その二十八個目を三階の階段の七段目まで持ち上げたところで不覚にも眼を廻し...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...不覚にも涙さへ出てくるのだつた...
平山千代子 「お泊り」
...モンテナナ国王は不覚にも見えなかった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...(中略)あれを思ひこれを思ひ不覚にも過したる酒の...
牧野信一 「淡雪」
...不覚にも左の義眼のことを忘却して手荒く突いた...
牧野信一 「水車小屋の日誌」
...またわたしは不覚にも題名の意味が解らず興味を殺がれた...
牧野信一 「浪曼的月評」
...今でも私もつい不覚にも涙ぐんで来る...
水野葉舟 「かたくり」
...その目的を不覚にも観破(かんぱ)できなかった...
吉川英治 「上杉謙信」
...孔明不覚にもそれがしの降伏を深く信じて...
吉川英治 「三国志」
...不覚にも道から崖下へ蹴落されていたことでもあるのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...不覚にも、私はその一本を長く借覧中、写真まで撮(と)っておきながら、奥付の印行書林の名や、上梓された年代をつい記録しておかなかった...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??