...同じ蔵の二階の片隅に彼女の不断着(ふだんぎ)が脱ぎ捨ててあった所を見ると...
江戸川乱歩 「悪霊」
...雪子は姉が脱ぎ捨てて行った不断着を衣紋竹(えもんだけ)にかけ...
谷崎潤一郎 「細雪」
...不断着の上に毛糸のショールを引っかけて...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」
...お作は瓦斯糸織(ガスいとお)りの不断着に赤い襷(たすき)をかけて...
徳田秋声 「新世帯」
...葉子は黝(くろ)ずんだ碧(あお)と紫の鱗型(うろこがた)の銘仙(めいせん)の不断着にいつもの横縞(よこじま)の羽織を着て...
徳田秋声 「仮装人物」
...今送り出した子の不断着を畳んだりするのは...
徳田秋声 「縮図」
...銀子が初めて不断着のままで...
徳田秋声 「縮図」
...不断着(ふだんぎ)だの...
永井荷風 「すみだ川」
...不断着だの、いろんなもの持って行かなくっちゃならないから...
永井荷風 「すみだ川」
...芸者襟付の不断着(ふだんぎ)に帯は必(かならず)引掛(ひっかけ)にして前掛(まえかけ)をしめ...
永井荷風 「桑中喜語」
...奥さんは寝巻の上へ不断着(ふだんぎ)の羽織を引(ひ)っ掛(か)けて...
夏目漱石 「こころ」
...銘仙(めいせん)の不断着(ぎ)の儘門(もん)を出(で)た...
夏目漱石 「それから」
...代助は不断着(ふだんぎ)の儘...
夏目漱石 「それから」
...細君は夫の留守中に自分の不断着をことごとく着切ってしまった...
夏目漱石 「道草」
...夜具の裾(すそ)に掛けてあった不断着を...
夏目漱石 「門」
...不断着はよそぎよりも...
林芙美子 「着物雑考」
...不断着にしていた...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...麻紋付の不断着の老女が使っているのを見てびっくりしたままであるが...
柳田国男 「雪国の春」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??