...それから七夕様(たなばたさま)がきますといつでも私のために七夕様に団子だの梨だの柿などを供えます...
内村鑑三 「後世への最大遺物」
...恰(まる)で七夕様のやうに夏休みを娯(たのし)む他には...
薄田泣菫 「茶話」
...茄子で馬をつくつたり、玉蜀黍(たうもろこし)や胡瓜や大角豆などをいろいろな形にして集めたりして、小机の上に乗せて、七夕様に供へた...
正宗白鳥 「月を見ながら」
...私は七夕様の織女でございます...
宮原晃一郎 「竜宮の犬」
...七夕様の笹は夕方になって流すのだから...
柳田国男 「年中行事覚書」
...七夕様の天の川のお渡りなさる音が聴(きこ)えるという村もある...
柳田国男 「年中行事覚書」
...ここでは七夕様は一人娘...
柳田国男 「年中行事覚書」
便利!手書き漢字入力検索