...彼は一筋道な人で、決めたことは必ずやり遂げます...
...失敗したら諦めるのではなく、一筋道に取り組んでいこう...
...彼女は一筋道な性格で、自分が正しいと信じたことは曲げない...
...この仕事には一筋道な人が向いている...
...一筋道に頑張れば、必ず報われると信じています...
...唯一筋道(ひとすじみち)を自由に押し進むところに何の努力の助力が要求されよう...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...心細いほど真直(まっすぐ)な一筋道を...
有島武郎 「カインの末裔」
...松の蒔絵(まきえ)の貝の一筋道...
泉鏡花 「浮舟」
...やがて一筋道となつた...
薄田泣菫 「茶話」
...一筋道ではあったが...
直木三十五 「南国太平記」
...馬場の石塀に添うた一筋道を...
永井荷風 「畦道」
...れっきとした山岳に向って正真正銘のハイキングの一筋道を行くのだから...
中里介山 「大菩薩峠」
...二人は一筋道の廊下のどこかですれ違わねばならぬ運命をもって互いに近づいて来た...
夏目漱石 「三四郎」
...一筋道だから道に迷う筈もないのだが」と...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...その一筋道をずつと眺めて行くと...
牧野信一 「青白き公園」
...松にはさまれた海浜の一筋道が白ツぽく横たはつてゐた...
牧野信一 「明るく・暗く」
...「騎士がその森を通り抜けて広い野原の中の一筋道を歩いて行くと遥かの山の麓にいかめしい城がそば立つてゐるのを認めた...
牧野信一 「鸚鵡のゐる部屋」
...一筋道の向ふから急いで來るえなみさんの姿を見て...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...崖(がけ)の上の一筋道で要害としてはかなりな位置にある...
山本周五郎 「山彦乙女」
...音無川に沿うて根岸から王子への一筋道...
山本笑月 「明治世相百話」
...七九十九折(つづらおり)の一筋道...
吉川英治 「剣難女難」
...七刻(ななつ)近くに仰がれる峠の一筋道...
吉川英治 「剣難女難」
...梅ヶ辻から野中の観音のほうへうねっている一筋道を...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索