例文・使い方一覧でみる「一掬」の意味


スポンサーリンク

...一掬(ひとすく)いにずッと伸(の)した! その...   一掬いにずッと伸した! そのの読み方
泉鏡花 「海異記」

...別(わか)るゝ時(とき)一掬(いつきく)の雪(ゆき)を取(と)つて...   別るゝ時一掬の雪を取つての読み方
泉鏡花 「花間文字」

...水を一掬(ひとむす)び勢をつけて...   水を一掬び勢をつけての読み方
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」

...世にすてられしかなしさは誰(たれ)ありて一掬(ひとすくひ)の水だに手向(たむく)る人なし...   世にすてられしかなしさは誰ありて一掬の水だに手向る人なしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...あはれ瞼(まぶた)の邊(あたり)に一掬の微笑を帶びぬ...   あはれ瞼の邊に一掬の微笑を帶びぬの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...一掬(いっきく)の清水ほど弱い...   一掬の清水ほど弱いの読み方
太宰治 「狂言の神」

...世ニモ不幸ナ人ガアレバアルモノダト思ッテアナタノタメニ一掬(いっきく)ノ涙ナキヲ得マセン...   世ニモ不幸ナ人ガアレバアルモノダト思ッテアナタノタメニ一掬ノ涙ナキヲ得マセンの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...一掬(きく)の温湯(ゆ)を注ぐような効果があるように思われる...   一掬の温湯を注ぐような効果があるように思われるの読み方
寺田寅彦 「柿の種」

...自ら一掬を仰いて馬に飮ましむ...   自ら一掬を仰いて馬に飮ましむの読み方
長塚節 「草津行」

...少くとも一掬の文学の妙に酔はれるであらうことは...   少くとも一掬の文学の妙に酔はれるであらうことはの読み方
牧野信一 「坂口安吾君の『黒谷村』を読む」

...一掬(いっきく)の涙があってもよいではないか...   一掬の涙があってもよいではないかの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...こおるが如きかけひの水を一掬(すくい)して...   こおるが如きかけひの水を一掬しての読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...一掬の清水はよく庭裏の誠をうつすからである...   一掬の清水はよく庭裏の誠をうつすからであるの読み方
室生犀星 「庭をつくる人」

...彼の遺恨(いこん)に対して一掬(いっきく)の悲涙なきを得ない...   彼の遺恨に対して一掬の悲涙なきを得ないの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...勝者の手向けた一掬(きく)の涙は...   勝者の手向けた一掬の涙はの読み方
吉川英治 「三国志」

...さすがに一掬(きく)の涙が眼(まな)ぞこにわきたってくる...   さすがに一掬の涙が眼ぞこにわきたってくるの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...一掬(きく)の涙もなかった...   一掬の涙もなかったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...武蔵のために敗(やぶ)れて敢(あえ)なく若い偉材をこの一小島に埋めた佐々木小次郎に――一掬(いっきく)の涙をそそいで墓石を建てた古人は...   武蔵のために敗れて敢なく若い偉材をこの一小島に埋めた佐々木小次郎に――一掬の涙をそそいで墓石を建てた古人はの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「一掬」の読みかた

「一掬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「一掬」

「一掬」の英語の意味


ランダム例文:
船が進む   底物   不立文字  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
覆面調査   急上昇   走馬灯  

スポンサーリンク

トップへ戻る